こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです♪今日は、心躍るニュースをお届けしますね。ジブリファンの皆さん、注目の新たな企画展示が三鷹の森ジブリ美術館で開催されるんですって!その名も「君たちはどう生きるか展 第三部 背景美術編」。聞いただけでワクワクが止まりません!(≧▽≦)
この展示は11月23日からスタートして、なんと開催期間が半年から1年間に延長されたそうです。前期と後期で展示が入れ替わるので、何度行っても新しい発見があるかも!約1年もの間、ジブリの世界にどっぷり浸かれるなんて、これって贅沢すぎませんかね?✨
今回は特に背景美術に注目が集まっているんですって。私たちが知っているジブリ作品の美しい風景やキャラクターたちを支えているのは、実は背景デザインなんですよね。宮崎駿監督もおっしゃっていた通り「アニメーション映画の品格は背景美術で決まる」とのこと。だからこそ、今回の企画展示では、手描きによる背景美術がどのように映画の世界を作り出しているかをじっくり堪能できるみたい。
最近はデジタルアートが主流になってきていて、確かに便利だけど、手描きの美術にはその魅力がまだまだ詰まっていると思うんです。全く同じ絵を描くことが難しい手描きの背景美術は、アートとしての唯一無二の存在感がある!それが今回の展示で強調されるそうで、すっごく楽しみです♡
で、ちょっと話はそれるけど、最近私の友達がジブリの映画を久しぶりに観たって言ってたの。例えば「となりのトトロ」とか「魔女の宅急便」って、背景がめちゃくちゃ素敵じゃない?何回観てもその色彩や風景に心奪われるんだよね。思い出に浸りながらこの展示を眺めるのもおつかもしれないなぁ♪ 皆さんも、好きなジブリ映画の思い出を共有するの、楽しそうじゃない?(^_-)-☆
この「君たちはどう生きるか展」は、宮崎吾朗さんが企画・監修しているようで、親子2代にわたるジブリの魅力が詰まった展示になるに違いありません!前期と後期でテーマが変わるらしいから、どちらも見逃せないね。ここでしか見られない貴重な背景美術たちが、どんな風に私たちを魅了してくれるのか、想像するだけでドキドキするぅ♡
そして、気になるのは入場チケット。今の時代、やっぱり予約が必要なんだよね。ローソンチケットで発売されているので、皆さん事前にチェックして忘れずにゲットしないと!私も行くつもりだから、もしかしたら会場で会えるかもしれないねー!その際はぜひ、一緒に感動を分かち合いたいなーなんて夢見ちゃってます☆彡
最後に、ジブリ美術館の魅力はただ展示を観るだけじゃなくて、訪れること自体が特別な体験だと思うんです。きっと、あの美術館に足を運ぶだけで、日常から少し離れて心温まる瞬間が待っているはず。そう思うと、展示が始まるのが待ちきれないよね!
これからもジブリにまつわる素敵なニュースがあったら、皆さんにお届けしますのでお楽しみに!それでは、次回のブログでまたお会いしましょうね~!ばいばい☆