ジブリファン必見!美術を味わう新しい形の画集の魅力

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです!今日はちょっと特別な話題をお届けします。私、実は大のジブリファンなんです♡ それに、最近このジブリに関する素敵な画集が発売されるって聞いて、すっごくワクワクしちゃいました!その名も「スタジオジブリの美術」。タイトルを聞いただけでドキドキしちゃうよね、わかるかなぁ?(笑)

この画集、約2.6キロもあるハードカバーで、568ページもあって、なんと844点の背景美術が収録されているんですって!これ、実際に手に取ったらかなりの迫力がありそう。想像しただけで、もうキュンキュンしちゃう〜☆ だって、私たちが大好きなジブリ作品たちの裏側を覗けるなんて夢みたいじゃない?「風の谷のナウシカ」から「君たちはどう生きるか」まで、全27作品の美術がぎっしり詰まってるなんて、想像するだけで頭がいっぱいになっちゃうよ。

それに、この画集のすごいところは、美術監督の武重洋二さんがしっかり監修していること。やっぱりプロの視点から選ばれた美術だからこそ、私たちがお目にかかることのできる美しい背景が詰まっているのよね。特に、スタジオジブリの作品って、細部まで作り込まれた美術が魅力のひとつだし、背景があるからこそキャラクターがより際立つんだよね〜(*´∇`*)

発売日は1月22日で、嬉しいことにクリスマスプレゼントにもピッタリじゃん!「何もらおうかな〜」って考えてる人、これを希望リストに入れておくと絶対喜ばれると思う。私も友達に買ってあげたくなっちゃった♡ そして、自分もこっそり欲しいなぁ…(内緒だよ!)。かっこいいビジュアルに、思わずコレクションしたくなっちゃうよね!

もちろん、ただの美術集じゃないから、巻末には武重さんのインタビューも掲載されているみたい。今までの偉大な作品たちに込められた思いや苦労話を聞けるなんて、ファンとしてはたまらない瞬間よね。どんな想いであの美しい背景が生まれたのか、それを知ることでより一層ジブリの魅力を感じられると思うの!たくさんの想いが詰まった画集、早く手に入れたいな〜♩

もちろん、絵を眺めることも楽しいけれど、そこから自分でも何かを作り出したくなるような刺激を受けるのが、一番素敵なんじゃないかな。私もいつか自分のアートを描いてみたいなって夢見る日々。ジブリの作品に触発されて、想像力を広げていくのもアリだよね!✨

なので、画集を手に取ったらまずはじっくり背景を楽しんで、それからじんわりストーリーやキャラクターについて考えてみてほしいな。どんな風にこの美術が作品に影響を与えているのか、色々想像してみるのも面白そう。ジブリの世界は奥深いから、見れば見るほど新しい発見があると思うよ〜!

最近、忙しい毎日で少し疲れ気味だけど、こういう素敵な画集の情報を知ると、心がほんとに温かくなる。自分自身を見つめ直す時間や、自分の好きなものに囲まれる瞬間って大事だなぁって感じたりするよ。まあ、結局は自分の心に響くものを見つけて、その中で色々なことを感じられたら幸せだよね(*^^*)

これからも、私たちの好きなジブリ作品とともに、素敵な時間を過ごしていこうと思います!みんなもこの画集、ぜひ手に取って、ジブリの世界にどっぷり浸かってみてね!それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう〜☆

タイトルとURLをコピーしました