ジャパン モビリティショーで見た驚きの展示物!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!今日は最新のトレンド情報をお届けしますよ♪
先日、私は東京ビッグサイトで開催された「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に行ってきました!これまでの「東京モーターショー」とは一味違うイベントで、クルマの枠を越えてさまざまな展示物が登場していました。驚きの内容をご紹介します!

まず目に付いたのは、南展示棟に展示されていた全高4.5mの巨大ロボット「アーカックス」です!迫力満点で、思わず目を見張ってしまいました。こんなに大きなロボットが間近で見られるなんて、とっても貴重な体験でした♪

また、東展示棟ではトヨタや日産、ホンダなどの自動車メーカーが、さまざまなコンセプトカーを展示していました。特に注目は、ソニーグループとホンダが共同開発したプロトタイプEV「AFEELA」です。日本初公開ということで、多くの人々が見に来ていましたね。

さらに、西展示棟では「Tokyo Future Tour」というプログラムが中心でした。未来の東京をテーマに、140社がロボットやドローンなどを展示していました。未来の技術に触れることができて、とてもワクワクしましたよ!

そして、子供たちも大喜びのブースもありました。南展示棟には、「アーカックス」の展示ブースの他にも、「トミカ」のタカラトミーや日本スーパーカー協会などが出展していました。子供心をくすぐる展示物がたくさんあって、家族連れで賑わっていましたね。

JAPAN MOBILITY SHOW 2023の一般公開は10月28日から11月5日まで開催されています。2019年に開催された最後の東京モーターショーでは130万人が来場したそうですが、今回のモビリティショーではそれ以上の人数が訪れるのではないでしょうか。

私もイベントに行って、最新のモビリティ技術に触れることができて本当に興奮しました!これからの未来がとても楽しみですね。皆さんもぜひ足を運んで、最新のモビリティを体感してみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました