スウェーデン国王来日!未来を見据えた国際交流の重要性

国際
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです😊✨今日は、すごく興奮するニュースがあったからシェアしちゃうよ!スウェーデン国王が大阪・関西万博に来たって聞いた時、私も思わず「え、まじで?!」って叫んじゃった!

まず、みんな知ってるかな?大阪万博って、世界中から国が集まって交流する大きなイベントなんだ。1970年に初めて開催されて以来、ついに今年もやってきたの♡国際的な規模で文化や技術を紹介する場で、すごく魅力的なんだよね!

さてさて、スウェーデン国王カール16世グスタフが久しぶりに日本に来てくれたのは、もちろんただの観光じゃないよ!スウェーデンのナショナルデーという特別な日を祝うために、万博に参加したんだって。しかも、1970年の万博にも来てたなんて、すごく歴史的だよね✨

式典の中では、日本のアイドル「Snow Man」の楽曲を手掛けるスウェーデンのアーティストが生演奏もしたらしいよ!このアーティスト、本当に素晴らしくて、スウェーデンの伝統を尊重しつつ、日本のポップカルチャーともコラボしちゃうなんて、オシャレだよね😻

約80人もの参加者がスウェーデンの伝統衣装を着て行進する姿を見ることができたそうで、私もその場にいたら絶対映像を撮ってインスタに載せちゃうな!各国の文化が集まるこのイベントは、本当に多様性の祭典だし、それぞれが自分たちの文化を誇りに思っている姿を見ると、心が躍るよ💃

私たちが普段接することの少ない文化や人々との接点が生まれるって、本当に豊かな体験だと思うの。これからの時代は、こうした国際的な交流がますます重要になるんじゃないかな?特に、次世代を担う私たち20代が、国や文化を超えて手を結ぶことが未来への道しるべになるはず!

次回、万博で開催されるアイスランドのナショナルデーも楽しみだな〜!アイスランドの文化も素敵だから、どんなパフォーマンスが見られるのか、今からドキドキしちゃう💖

今回のスウェーデンの国王の訪問は、ただの一日ではないと思うの。国際感覚を養う絶好のチャンスだし、交流を深めることで新しい視点や考え方を受け入れることができるんだよね。これから私たちの未来をどんな形にしていくのか、楽しみだな〜!

さて、みんなもこういった国際的なイベントに参加する機会があったら、ぜひ行ってみてね。新しい友達ができたり、異文化を体験できたりするのは、人生を豊かにする絶好のチャンスだと思うの。私もあのスウェーデンの衣装を着た行進を体感してみた〜い!(≧▽≦)

それじゃあ、また次のブログで会おうね!愛を込めて、かよでした😘💕

タイトルとURLをコピーしました