スポーツの力でつながる新しい未来を見つけよう!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです✨今日は、とっても素敵な話題をお届けしちゃうよ!最近、滋賀県で「全国障害者スポーツ大会」が始まったんだって!秋篠宮ご夫妻も開会式に出席されたということで、なんか特別な雰囲気を感じるね。スポーツがもたらす感動って、本当に特別なものがあるから、今日はスポーツとその力について、私の思いを語っちゃうよ~!

 まず、スポーツ大会って聞くと、いつもワクワクしちゃうの。普段私たちが見る大舞台とはちょっと違った、頑張ってる姿に感動するよね!日本全国から集まった選手たちが、陸上や水泳、ボッチャ、車いすバスケットボールなど、18の競技で日本一を目指すんだって!これって、単なる競技の枠を超えて、人と人とがつながる瞬間なんだよね。すごく素敵じゃない??

 私自身、学生時代は友達と一緒にバレーボールをやってたから、スポーツの大切さは身に染みて感じてるよ!「よし、今日もみんなで頑張ろう!」っていう一体感や、試合での一瞬の緊張と興奮がたまらなく好きだったんだ~。特に勝ったときの達成感!それこそがスポーツの醍醐味だよね🍀

 今回の全国障害者スポーツ大会は、3300人以上の選手が参加してるんだって。もう想像するだけで胸が高鳴っちゃう!選手たちが懸命に競技に取り組む姿は、見る人に勇気を与えるし、希望を遮らない力を感じるなぁ。秋篠宮さまが「未来への希望として将来に渡って引き継がれることを願っています」とお話しされてたけど、その通りだと思うの。

 それに、障害者スポーツの場って、心の障壁をなくす場でもあるよね。私たちが普段感じないような挑戦や努力を、選手たちは日々乗り越えているのを知ると、私ももっと頑張らなきゃって思っちゃう!自己啓発の観点から見ても、こういう大会は本当に意義のあることだと思うよ😉

 さて、開会式の日には、秋篠宮ご夫妻もフットソフトボール競技を観戦予定だったらしいね。実際に選手たちのプレーを見ることで、もっと多くの人がその魅力を知るきっかけになるよね。私も機会があれば、ぜひ観戦に行きたいなぁ。選手たちの熱意を肌で感じたい!

 最近、SNSでもスポーツ関連の投稿が多くなってるのを見かけるし、やっぱり人々がつながっていく様子はすごくほっこりする〜。子供たちだけでなく、大人たちも同じように楽しんでいる姿を見かけると、自分もつられてニヤニヤしちゃうよ😊

 それに、スポーツの良いところは、勝っても負けても最後には「仲間」になるところだと思う。相手チームへのリスペクトが生まれるし、みんなで励まし合う仲間意識が強くなるよね。こういうところが、私がスポーツを愛する理由だと再確認した今日この頃。

 この大会が終わった後も、選手たちの活躍が続いていくといいなぁ。自分たちの日常でも、小さな挑戦を続けていけたら、かならず良い結果がついてくるはず。そんな風に、スポーツを通じて学んだことを実生活にも活かしていこうと思いながら、これからも頑張っていくつもりだよ💪

 スポーツの力でつながる未来、一緒に見つけていこうね!それでは、また次回のブログで会いましょう〜♪

タイトルとURLをコピーしました