こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです~✨最近、みんなスマホを手にしているよね?私ももちろんだけど、ちょっとスマホ依存症になってるんじゃないかな?と思うことが多いの。今回はそんなスマホ依存症についてお話ししちゃうね!
まず、みんなが大好きなスマホ!私たちの生活には欠かせない存在だけど、ちょっと思うことがあるの。最近の報道とかで「スマホ依存症」とかの言葉をよく耳にするようになったよね。これって、どんな影響があるのかな?私自身、夜遅くまでSNSを見ていたり、YouTubeを見まくったりして、次の日の朝が辛いことがしばしばあるの😅。そういうのって、実は身体にも心にも悪影響なんだって。
スマホ依存症って、単に時間を浪費するだけじゃなくて、睡眠の質や集中力にも影響を与えるらしいよ!起きた瞬間から、SNSの通知をチェックしたくなっちゃうのは、やっぱり私も共感するなぁ。プッシュ通知のせいで、「あともう少し」と思っているうちに、時間がどんどん経っちゃうんだよね。
さらに、これが続くと、なんだか人とのコミュニケーションも減ってきちゃう気がするよ。友達とリアルで会うよりも、スマホの画面の中で会話していることが増えて、もしかしたら大切な思い出を作る時間が減っちゃってるんじゃないかな?そう思うと、ちょっと悲しいよね。せっかくの青春時代、もっと友達といっぱい遊んで思い出を作りたいのに、スマホにばかり時間を使っちゃうなんて💔。
それに、みんなも感じるかもしれないけど、スマホを持ちすぎると、実際のリアルな世界が薄くなっていく気がする。公園で友達とおしゃべりする代わりに、LINEで済ませちゃったりする時もあるし、そういうのって、なんか味気ないよね。美味しいケーキを食べながら、友達と楽しいおしゃべりをする瞬間って本当に大切なのに、スマホを触っていることで、その瞬間が減っちゃうのが悲しい。
まぁ、でもスマホのいいところもたくさんあるの!調べ物をしたり、音楽を聴いたり、写真を撮ってシェアしたり💖。ほんと、便利な道具だなぁと思うよ。お店での口コミをチェックしたり、おすすめのスポットを見つけたり、生活を豊かにしてくれるのは確かだよね。
だから、時には「デジタルデトックス」も心がけたいなって思うの。例えば、友達と遊ぶ時はスマホをおいておくとか、一日の中で1時間はスマホを触らない時間を作るとか。そうすることで、普段見えなくなっている小さな幸せに気づけたり、友達との絆が深まったりするかなって期待してるの😊。
最後に、みんなにもスマホの使い方を考えてほしいな。せっかくの20代、リアルな思い出をたくさん作るためにも、時にはスマホから離れて、友達や家族との時間を大切にしてね!それでは、また次の記事でお会いしましょう~!あみでした💖