ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです!今日は話題のスマホ決済アプリ「LINE Pay」の終了についてお話ししようと思います♪
LINE Payがついに25年4月末で終了すると発表されましたね。10年の歴史に幕を閉じるということで、今までご愛顧いただいた方々には感謝の気持ちを込めて。でも、実はLINE PayはPayPayにスマホ決済サービスを一本化するという流れになるんだそうです。
私、20代女子としてはLINE Payの終了は少し寂しい気もします。なぜなら、海外での利用ができたり、Apple PayやVisaのタッチ決済で使えるなど、便利な面が多かったからです。特に台湾やタイではクレジットカードが使えない店舗も多いので、LINE Payがあれば安心して買い物ができたんですよね。
一方で、PayPayが急成長しているのも事実。LINE PayとPayPayはもともと競合関係にあったけれど、今回の終了で一本化されることになるということは、ユーザーにとってもメリットがあるのかもしれませんね。
でもやっぱり、LINE Payユーザーとしては寂しいですよね。特にPayPayとの差別化が難しかったという声もあるようですが、それでも私たちはLINE Payを使いたいという気持ちもあったのに、残念です。
さて、今後はスマホ決済の戦国時代がますます激しくなりそうですね。PayPayを筆頭にメルペイやファミペイなど後発のサービスも増えていますし、ますます便利になっていくこと間違いなし!20代女子としてはスマホ一つでお買い物ができる環境はとっても魅力的♪
今回のLINE Payの終了を受けて、私たち20代女子が今後どのようなスマホ決済アプリを使っていくのか、これからが楽しみですね。新しいサービスにも注目しながら、便利な生活を送っていきたいと思います!それでは、次回の更新もお楽しみに^^