ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです。皆さん、最近は健康や美容に興味を持っていますか?自分自身も、20代の女子として、日々の生活で健康管理や美容に気を使っているつもりです。
さて、今回は東京大学発のヘルスケアスタートアップ企業、issinについてのニュースをお届けします。issinは、9月5日に生活習慣改善サービス「スタイルアッププログラム」の提供を開始すると発表しました!
スタイルアッププログラムは、独自の行動変容デザイン思想を活用して開発されました。その第一弾として発売されたのが、「スマートバスマット」というプロダクトです。このスマートバスマットを使用することで、体重管理だけでなく、生活習慣や健康意識の改善にも大きく貢献していることが判明しました!
この成果を受け、issinはさらなる健康促進や習慣化を目指して、行動変容デザインの研究や機能開発を強化してきたのです。そして、今回、蓄積された知見と最新の研究成果を組み合わせ、スタイルアッププログラムを開発しました。
スタイルアッププログラムは、AIと専門家チームが協力して運営されています。管理栄養士や保健師、薬剤師、健康運動指導士、理学療法士などの専門家による提案やコーチングが行われ、ライフスタイルに寄り添った健康アクションの提供や習慣化の支援が行われるそうです。
このスタイルアッププログラムは、まずは法人向けに提供が開始される予定です。具体的には、地方自治体や企業、医療機関などが対象となります。そして、年内には個人向けのサービスも提供される予定です。
ちなみに、issinは沖縄県読谷村と連携協定を結び、実証実験を行っています。この実証実験では、満足度が95%に達し、平均で体重が3.5kgも減少するなど、減量や生活習慣の改善に成功しているとのことです。さらに、この実験は沖縄県那覇市でも行われる予定です。
また、issinでは心拍数連動のオンラインエクササイズサービス「Smart 5min.」の展開も予定しています。専用の心拍数計測デバイスを使用しており、自宅で手軽に朝の運動習慣を続けることができます。さらに、ユーザー同士の心拍数を可視化・共有する機能もあり、一体感を生み出しモチベーションの向上に繋がると期待されています。
このように、issinの提供するスマートバスマットやスタイルアッププログラム、そしてSmart 5min.といったサービスは、私たちの健康や生活習慣改善に役立つものとなりそうですね。私も、これらのサービスを使ってより健康的な生活を送ることを考えてみようと思います。
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかがお届けしました!健康に気を配ることは、キラキラと輝く20代女子の特権ですからね♪それでは、また次のブログ記事でお会いしましょう!