こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです!今日はちょっと特別なお話をしちゃおうかなと思っています✨ 最近、スーパー戦隊が50周年を迎えるというニュースを聞いたんですけど、みんな知ってるかな?私たちの子供の頃から親しんできた「スーパー戦隊シリーズ」が、ついに半世紀に達したなんて、本当に感慨深いです😌
2023年の夏に東京ドームシティで「全スーパー戦隊展」が開催されるって!もうワクワクが止まらないよ~💕 これまで様々な戦隊が登場してきたけど、私たちが成長する中で、そのどれもが自分の記憶にしっかりと刻まれているんだよね。小さい頃の私は、学校から帰ってきてはテレビの前に座り込んで、夢中になって観ていたなぁ。特に、アカレンジャーやゴレンジャーの華々しい活躍に憧れたのを今でも覚えてる!
今回の展示会では、「ゴレンジャー」から「ゴジュウジャー」までの作品が一堂に紹介されるっていうから、胸が高鳴るよね✨しかも、昭和、平成、令和の3つの時代にわけて整理されるなんて、より一層楽しみが広がる!私も子供の頃の思い出がいっぱい詰まっているから、いろいろと懐かしい気持ちになるだろうなぁ。あの頃、友達と一緒に戦隊ごっこをしたり、憧れのポーズを真似したり、そんな日々が今でも忘れられないんだ。
展示には約500点もある小道具や衣装、ロボット、ミニチュアが並ぶなんて、想像するだけで興奮しちゃうよ💖 実際に見たら、ああ、これはあのシーンで使われてたやつだ!とか、あのキャラクターが着てた服だ!って思い出がよみがえってくると思う。思わず写真を撮りまくりたくなっちゃうかも🍀
それに、特報映像も公開されたみたいで、もう涙腺が緩む要素満載だよ。ゴレンジャーのメンバーが振り返りながら歩く姿に、私もつい心が温かくなっちゃった。アカレンジャーの「ありがとう」というセリフも、どうしても心の中で反響したよ。この50年の歴史は、私たちファンだけじゃなくて、彼ら自身にとってもとても大事なものなんだね。彼らの思いが感じられて、なんか胸が熱くなっちゃう。
そして、特に気になったのが、誠直也さんが新録したアカレンジャーのセリフ。え、今もなおそんな風に感謝を伝えてくれるなんて、ファンとしてはたまらないよね💖 50年の感謝を伝える彼の気持ちも素敵だし、これからも戦隊の歴史が続いていくことを、私たちファンも応援していきたいな。
もちろん、展示会は東京だけじゃなくて全国を巡回するから、地方のファンにもチャンスがある!私も近くに来たら、絶対見に行きたいなと思っているの。みんなも、ぜひ見逃さないでほしいな!友達と一緒に行ったり、家族と一緒に懐かしい思い出を語り合ったりするには最高の場所になること間違いなしだと思ってるよ✨
最後に、実際の展示で自分自身の思い出が蘇る瞬間が待ちきれない!この機会に、私たちファンの絆や愛を再確認できることを願って、楽しみにしているよ。これからも、スーパー戦隊のさらなる展開に期待して、日々を楽しんでいこうね!
ということで、今日は特別な展示会についての私の思いを綴ってみました。みんなはどんな戦隊が好きだったかな?ぜひコメントで教えてね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう💓