みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです!私、セガのゲーム「龍が如く」シリーズが大好きなんですよね!今までもシリーズのタイトルは全部遊んできたし、最新作の「龍が如く7外伝 名を消した男」も早速クリアしちゃいました!
新作の外伝は過去作に比べたらちょっとコンパクトな内容だったけど、それでもシリーズでもトップクラスに面白かったんですよ!ラストシーンでは思わず涙しちゃったくらいです♪ぜひ、たくさんの人にプレイしてほしいと思っています!
でも、こんなに長く続くシリーズを初めて遊ぶってなると、ちょっと敷居が高いかもしれませんね。そこで今回は、ちょっとマニアックな切り口から「龍が如く7外伝」を紹介したいと思います!
まず、皆さんは「セガ・マスターシステム」ってご存知ですか?1987年にセガから発売されたゲームハードで、ファミリーコンピュータ全盛の時代に登場したんです!実は「龍が如く7外伝」では、そのマスターシステムのゲームが最大12本も遊べるんですよ!
タイトルには「ファンタジーゾーン」や「阿修羅」といった有名な作品から、「こんなんあったんだ!」っていう隠れた名作まで、いろんなゲームがプレイできます。しかし、今さら言いますけど、このマスターシステムのゲームってかなり難しいんですよ!このゲームを遊ぶと、最初は操作性に苦戦するかもしれないけど、どんどんやりこむほどに味が出てきて、レトロゲーム好きにはたまらない魅力があります!
それだけじゃなくて、龍が如く7外伝ではセガの昔のアーケードゲーム(例えば「ファイティングバイパーズ2」など)もプレイできるんです!とってもレトロな感じがして、レトロゲーマーにはたまらないんじゃないでしょうか?
さらに、麻雀や将棋、ゴルフなど、ミニゲームもたくさんあるんです!私もゴルフ大会に挑戦したことがあるんですけど、すごく楽しかったですよ!一つでも興味を持ったミニゲームがあれば、ぜひプレイしてみてください!そして、私の大好きな「龍が如く」シリーズをもっとたくさんの人に知ってもらえたら嬉しいです!
それではみなさん、また次の記事でお会いしましょう♪かなでした!