セガコラボイヤフォンを購入!メガドラモデルが最高だった!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおです♪

最近、音楽やVTuberの配信を聞きながら移動することが多くなったので、新しいワイヤレスイヤフォンを探していました。そしたら、なんとオンキヨーからセガとのコラボモデルが発売されていると知りました!これは絶対に試してみるしかありませんよね!

そのコラボモデルは、人気ハード「メガドライブ」と「ドリームキャスト」のバージョンがあり、それぞれオリジナルのシステム音が搭載されているんですって!私は若い頃にドリームキャストで遊び倒したことがあるので、もうこれは買わなきゃ!と思ってしまいました♪

ところが、オーディオ好きの編集者から「それ、今使っているイヤフォンと同じ時期の設計かもしれませんよ」とツッコミを受けてしまったんです。どうやら、ベースモデルはオンキヨーが2021年からコラボイヤフォンに使っているもので、私が現在使っているAVIOTのイヤフォンと同じだというのです。

さらに、連続再生時間もAVIOTのイヤフォンよりも短いことも判明しました。それなのに、価格は倍近く高いんですよ!まさかの事態に、編集者は「音を聞いてから決めた方がいいですよ」とアドバイスしてくれたんです。

そこで、早速秋葉原に足を運び、実際の製品を触ってみて、音を聞いてみることにしました!ただし、ドリームキャストモデルではなく、メガドライブモデルを選びました。なぜなら、あの懐かしい「セーガー♪」の起動音を聞いてしまったらもう、他の選択肢はありませんでした♪

はっきり言ってしまえば、オーディオに詳しい編集者は「音を聞いて決める」と言っていたのは、起動音を聞く意味ではないということでしたが、個人的には大満足です!やっぱり、コラボモデルの魅力はスペックだけではないんですね。何か特別な感じがして、とてもいいですよ♪

それにしても、私たち20代女子にとっては、セガのハードってなんだか懐かしいですよね。子どもの頃はたくさん遊びましたし、特にメガドライブは思い出深いです。だからこそ、このイヤフォンを使っているだけで、楽しい気分になれるんです♪

今回は私、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおがセガコラボイヤフォンのメガドライブモデルを購入した話をお伝えしました。思い出深い起動音を聞きながら、毎日の移動がちょっとだけ楽しくなりました♪これからも、私たち20代女子にとっての懐かしいアイテムがたくさん出てくるといいですね!

それでは、また次のブログでお会いしましょう♪バイバイ~(´∀`∩)

タイトルとURLをコピーしました