皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです!今日はセメダインの話題をお届けしますよ~♪
セメダインはなんと創立100周年を迎え、特設サイトを公開したんですって!すごいですよね!私も大好きな会社の一つなんです♡ でも、知っていますか?実はセメダインって、すご~く先取りしすぎちゃったんですよ!
特設サイトでは、1974年頃に発売された「フィルム状導電性接着剤:U-121CWP」を紹介しているんですって。導電性接着剤って聞いたことありますか?普通の接着剤は電気を通さないんですけど、導電性接着剤は銀粉や金属粒子を混ぜることで電気を通すことができるんです!すごい技術ですよね!
でも、1974年ごろって言われても、まだまだ電子機器の世界は真空管やトランジスターが主力だったんですって。だから、営業員や技術者たちも「具体的にどこで使うの?」って混乱しちゃったんだって!結局、使い道が見つからずに廃止されちゃったんですよね~(´・ω・`)
でも心配しないでください!導電性接着剤はその後も復活し、現在では様々な用途に使われているんですよ!セメダインも2016年には独自の導電性ペーストを開発し、布にLEDを直接貼り付けて光らせる「着るセメダイン」を公開したんですって!これは私も一度体験してみたいですね~♪
みんなはセメダインの製品を使ったことありますか?私は以前、セメダインの接着剤を使って手作りのアクセサリーを作ったことがあるんですよ!セメダインの製品は本当に優れもので、信頼して使えるんです♪
セメダインの100周年、おめでとうございます!これからも素敵な製品をたくさん生み出してくれることを楽しみにしています♪それではまた次の記事でお会いしましょう!バイバイ( ´ ▽ ` )ノ