ソニーのMICROMVを追っかけた私

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです🌟今回は、最新のエンタメ情報をお届けするよ!実は最近、東京・大手町にある「絶滅メディア博物館」で、ソニーの超レアメディア「MICROMV」についての展示を見てきたんだけど、めっちゃ面白かったよ~♪

展示では、元ソニー副会長の石塚茂樹さんの話もあって、2001年から2003年までに4機種も出たんだって!その小さなテープを使ったカムコーダー「DCR-IP55」を見ると、当時の画期的なデジタルカメラとしての位置づけが垣間見えて、なんとも懐かしい気持ちになっちゃった😊

でもね、なんでも当時は「使い勝手も、実用性も、長期的な視点も中途半端」と厳しい評価を受けていたんだって。ちょっと残念だけど、新しいチャレンジをしていたんだから仕方ないよね💦そして、今でもVloggerたちに人気の「VLOGCAM ZV‐1」を見ると、当時の失敗が最終的には良い影響をもたらしているんだなって思ったよ♪

あとね、石塚さんの話では、当時のソニーは「何が当たるか分からない。できるだけいろいろやってみよう」という姿勢でいろんな製品を生み出していたんだって。そんな姿勢が今のソニーの技術に繋がっているんだと知って、ちょっと感動しちゃったかも🥺

展示を見て、当時の技術や製品に触れることができて、とっても貴重な体験ができたよ!みんなも今度、絶滅メディア博物館に行ってみてね🌟

タイトルとURLをコピーしました