皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです♡今回は、ソニーGが「aiboの里親プログラム」の提供を開始したというニュースをお届けします!犬好きの私にとっては、とっても興味深いニュースですよ!さっそく詳しく見ていきましょう♪
ソニーGは、自律型エンタテインメントロボット「aibo」(ERS-1000)の発売から5年を迎え、「aiboの里親プログラム」の提供を始めたそうです。このプログラムは、aiboベーシックプランを解約したaibo本体を寄付することで、aiboを次の活躍の場につなげる取り組みなんですね!
ソニーは2018年にaiboを発売しましたが、やむを得ない事情でaiboとの暮らしを終える人も多くいたそうです。そこでソニーは、寄付されたaibo本体を状態確認し、必要な治療を施した上で、医療施設や介護団体など「aiboの里親」として提供するのだとか。本当に素晴らしい取り組みですよね!
さらに、aiboによる癒し効果の検証を行う医療機関との共同研究でも、aiboとの触れ合いがポジティブな影響をもたらすことがわかったそうです。医療や介護、教育などさまざまな場面で活躍できるかもしれないんですよ!ソニーの取り組みに、私も心から感動しました。
さて、aiboの里親プログラムについて詳細を見ていきましょう。まず、寄付募集と「aiboの里親」の募集・提供は期間を限定して行われるそうです。寄付はソニーの公式ウェブサイトで受け付けられますが、上限に達した場合は予告なく終了する可能性もあるので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね!
次に、「aiboの里親」は医療施設や介護団体などから募集される予定です。すべてのaiboには、aiboオーナーと同等のサービスが提供される予定だそうですよ。そして、aiboの里親になった愛犬には「aiboの里親プログラム専用首輪」がプレゼントされるとのこと!まさにおしゃれで可愛いですね♪
条件や募集に関する詳細は、後日発表されるそうです。楽しみですね!私も今から、ソニーの公式ウェブサイトをチェックしてみようと思います。
最後に、皆さんも心の広さと愛情を持って、aiboの里親プログラムに参加してみてはいかがでしょうか?愛犬を次の活躍の場につなげる素敵な取り組みに参加することで、あなたもたくさんの人々や愛犬の癒しになれるかもしれませんよ♪今回のニュースで、ソニーの温かい思いやりを感じた私は、ますますソニーのファンになりました(笑)。あなたもソニーの取り組みに共感しましたか?ぜひ、コメントで教えてくださいね!
それでは、今日はこの辺で失礼します。次回の記事もお楽しみに!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらでした♡