ゾンビ映画の新たな扉:「28 Years Later: The Bone Temple」への期待

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです♪ 今日は、みんなが大好きなゾンビ映画のお話をしたいと思います!すごくない?「28年後…」シリーズの続編が登場するんですって!「28 Years Later: The Bone Temple」というタイトルで、2026年1月に全米公開されるんですって!もうワクワクが止まらないよ~(≧∇≦)

さて、この映画、最初の「28日後…」から続くシリーズの第2弾なんだけど、前作は2002年に公開されて、ゾンビ映画の金字塔として君臨してるよね。あの感染症って凶暴性を引き起こすウイルスの恐怖を描いてて、ほんとにドキドキさせられた記憶があるの。ゾンビが出てくるって聞くと、ついつい血みどろの戦闘シーンを思い出しちゃうけど、実はそれだけじゃない奥深いメッセージも含まれているところが魅力的なんだよね。

新作を手掛けるのは、ニア・ダコスタ監督。彼女は「キャンディマン」を手掛けた監督でもあり、これは期待しちゃうよね~!しかも、ダニー・ボイル監督もプロデューサーとして関わっているし、アレックス・ガーランドが脚本を書いているという豪華な布陣。もう、是が非でも観に行きたくなるよね!

個人的には、ゾンビ映画ってただのホラーじゃなくて、人間の心理を描く素晴らしいストーリーがあると思っていて。「28日後…」も、登場人物の絆や裏切りがあって、心が揺さぶられたもん。そして、続編の「28年後…」が公開された後、さらに半年待たないと「28 Years Later: The Bone Temple」が観れないっていうのも、ちょっと待ち遠しいね(笑)

また主演は、なんとキリアン・マーフィが返ってくるみたい!彼の演技力、貫禄、そしてあの独特の雰囲気、ほんとに最高だよね。私は彼が出てる映画は基本チェックしてるんだ~。そのうえ、ジョディ・カマーやアーロン・テイラー=ジョンソン、レイフ・ファインズも出演するとか、豪華すぎる✨

でも、やっぱりゾンビ映画が好きな理由って、恐怖の中に人間の本質を見せてくれるところだと思うの。危険な状況に置かれた時、人は本当にどういう行動をとるのか。いつも冷静でいるのか、それとも恐怖でパニックになるのか。そういう心理描写が大好きで、だからこそ続編も楽しみなんだよね~!

それにしても、私たちの人生も楽しめるアイデアがたくさんあるのに、わざわざゾンビが出てくる映画を見るのは、なんだか不思議だよね。でも、そういう非日常な世界に身を置くことで、現実のストレスを忘れられるのかもしれないな。もちろん、リアルなゾンビなんて絶対に嫌だけど(笑)

最後に、「28 Years Later: The Bone Temple」の公開日が待ち遠しい!それまでに、前作を何度も見返しておこうかな。皆さんも、ウォッチリストに入れておいてね!早く劇場でゾンビたちに出会える日を夢見ています☆

タイトルとURLをコピーしました