みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです!今日はスポーツのニュースをお届けしますよ~♪
大阪を中心に活躍するタレント・水道橋博士さんの名誉棄損の控訴審の結果が出てしまいました。大阪の元市長である松井一郎さんが、水道橋さんがSNSに投稿した内容が自身の名誉を傷つけるものだとして訴えを起こしていました。1審では110万円の賠償命令が出されましたが、2審でも水道橋さんは敗訴となってしまったようです。
水道橋さんは2022年にツイッターで、「【維新の闇!】大阪市長・松井一郎の経歴を調べたらヤバかった!」というタイトルの動画のリンクと共に投稿を行いました。さらに、投稿された動画のサムネイルには、「裏口入学」「強姦疑惑」などのテロップも含まれていました。そのため、松井一郎さんは名誉棄損として損害賠償を求める訴訟を起こしたのです。
裁判では、水道橋さんが投稿は公益目的であり、言論の自由に基づくものだと主張していました。一方、松井氏は名誉を傷つける内容であるため、損害賠償を要求していました。
1審の判決では、大阪地裁は投稿内容が一般的な読者にとって具体的で確度の高いものとして理解されると判断し、名誉棄損に当たると認定。水道橋さんに110万円の支払いを命じました。
しかし、双方が不服として控訴していました。そして控訴審の結果、大阪高裁は1審の判決を支持し、水道橋さんの敗訴が決定したのです。
この判決について、いろいろな意見があるかもしれませんね。私としては、言論の自由は大切だけれども、人の名誉を傷つけるような投稿は避けるべきだと思います。もっと建設的な意見や情報を発信していくことが大切だと感じました。
皆さんはどう思いますか?水道橋さんと松井さんの訴訟について、ぜひ意見を聞かせてくださいね♪それでは、また次のニュースでお会いしましょう!えりでした~(^▽^)/