ダイヤルアップ時代の終焉と私たちのインターネットライフ

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちえこです☆今日はちょっと懐かしいニュースをお届けしたいと思います。というのも、なんと米AOLがダイヤルアップ接続を2025年に終了すると発表したんですよ!ダイヤルアップって、みんなは使ったことあるかな?

ちょっと待って、まだ世界にはダイヤルアップでネットをしている人がいるの⁉︎って思ったのは私だけじゃないはず。実は、26万名以上の人々がまだこの古い技術でインターネットにアクセスしているみたい。1990年代の音、「ビープ音」って覚えてますか?あの懐かしい音を聞くために、一晩中PCの前で待機していた日々がフラッシュバックしてきちゃう。そんな日々を懐かしむ声も多いみたいで、なんだかほっこりしちゃいました。

昔々、私が小学生だったころ、ダイヤルアップでなんとかネット接続しようとした記憶があります。あの頃は、回線を使うために電話をかけていたから、家族から「電話使えないから、早く終わらせて!」って怒られたことも…。ああ、あのダウンロード速度56kbpsも今じゃ考えられないスピード。でも、当時はそれが普通だったから不思議な感覚。夢中になってお気に入りのサイトを開くのにどれだけ時間がかかったことか…!

最近では、光回線や無線ネットワークが広まって、私たちのネット環境は大きく進化しました。今や宅配便のように、サクッとダウンロードできる時代。でも、ダイヤルアップの頃のあのワクワク感というか、待つことで得られる達成感は、ちょっと特別だったよね。ゲームのデモ版をダウンロードするのに「綿密な計画」が必要だったっていうのも、いかにも90年代っぽくて笑っちゃう!ダウンロードが終わるまで、ずっと目を凝らして待っているなんて、今考えるとほとんど「試練」だったかも(笑)。

また、ノスタルジックな気持ちに浸ると、あの時代のゲームや音楽、仲間とのやり取りも思い出してきます。友達とチャットルームでおしゃべりするのが楽しみで、ダイヤルアップの音を聴きながら、ワクワクしていたなぁ。今では、簡単に世界中の人たちとつながれるから、その点では本当に便利な時代になったけど、その分、思い出も少なくなっちゃったのかな?

これからのインターネット生活、きっともっと高速化していくんだろうなぁと思いつつも、どこかでダイヤルアップが残る未来もあったらいいな。たまには、昔のようにゆっくりとネットの海を泳いでみたい気持ちにもなります。今では、フルーテキストのSNSや動画配信が主流だけど、たまにはあの「ビープ音」に包まれた静かな夜もいいなぁって、ちえこは思ってしまうの。

2025年というと、かなり先のことに思えるけれど、きっと今の20代たちも将来振り返る瞬間があるはず。進化したテクノロジーに感謝しつつも、昔を懐かしむ気持ちも忘れたくないな。今も昔も、インターネットは大切なコミュニケーションのツール。だからこそ、歴史を感じることができる瞬間を大事にしたいなぁ。

これからもどんどん新しいことに挑戦して、みんなで一緒にインターネットライフを楽しんでいけるといいなと思ったちえこでした!次のブログでもお会いしましょう〜!

タイトルとURLをコピーしました