チョーヤ梅酒が魅せる熟成の魔法♡

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなー!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れなです!今日はちょーんと、お酒の世界にひとっ跳び🍶✨

知ってる?大阪府羽曳野市にある「チョーヤ梅酒」の工場で、今年の梅酒の漬け込み作業がスタートしたんだって!梅酒って、一年以上も熟成させるんだってね〜🌸💕

梅酒って、梅の収穫時期は5月下旬から7月上旬なんだって!そして、チョーヤ梅酒はなんと「梅酒の日」っていう日があるんだって!今年は6月10日だって✨ その前後で梅を収穫して、最大10万リットル入るタンクに漬け込んで1年以上熟成するんだって!すごいね〜😱👏

チョーヤ梅酒の専務さんが言ってたけど、「世界の人に愛される日本のリキュール」って、梅酒の魅力なんだって💖 しかも、チョーヤ梅酒では、梅酒に適した紀州産南高梅を中心に、国産の梅だけを使用しているんだって!日本の素材を大切にしているところも素敵だね🇯🇵✨

梅酒って、飲むとほんのり甘くって爽やかな風味がするよね😊💕 私も、夏になると梅酒を楽しむのが大好き!熟成された梅酒は、また格別な味わいがあるんだろうな〜🌟

私も愛してる、チョーヤ梅酒💕 ぜひみんなも、一度試してみてね!それじゃあ、また次の記事で会おうね!バイバイ👋🌈

タイトルとURLをコピーしました