みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです♪ 最近、テレワークが増えてきているけれど、自宅で仕事をするときって、どうしても集中力が低下しがちですよね。そんな時に重要になってくるのが、働く環境の快適さ!さっそく気になるニュースをお届けします!
三菱電機が、新しいエアコンを発表しました!その名も「霧ヶ峰」の新製品「FZ、FD、Z、ZD」シリーズです。このエアコンには、人の脈を計測して設定温度などを制御する機能「エモコテック」が搭載されているんですって!
このエモコテックのおかげで、室内機に搭載したバイタルセンサーが人の脈を非接触で計測。そして、人の感情を推定して、快/不快の感情があれば、風が当たらないように工夫されるんです!例えば、「不快」と判断された場合は、風が人に当たらない運転に切り替わるようになっているんですよ♪
さらに、このエアコンは赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.+」とも連携するんだって!ムーブアイを使って温度や湿度を調整した後、バイタルセンサーで快/不快を判別して、さらに快適な環境を提供してくれるんですって!
そして、在宅勤務や勉強の時に役立つ「フレッシュモード」も搭載されているんだって!このモードに切り替えると、自動で室温が少し下がり、バイタルセンサーが脈のゆらぎから脳の活動レベルを推定するそうです。脳の活動レベルが低下していると判断された場合は、わざと人に風をあててくれるんですよ!これで、シャキッとした気分で仕事や勉強に集中できるはずです!
なんだかすごいエアコンですよね!三菱電機は、今年2月に初のエモコテック搭載モデル「Zシリーズ」を発売しましたが、今回はさらにパワーアップして、30機種まで拡充して10月6日に発売するそうです。
もう、エアコンにもこんなに進化があるんですね。私もテレワークが多いので、集中力が持続できるような環境づくりに興味津々です!みなさんも仕事や勉強の効率を上げるために、ちょっとした工夫をしてみてはいかがでしょうか?それでは、まゆこでした!またね〜 (´・ω・`)