こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみです!最近の暑さは本当にたまりませんよね。35℃を超える日が続くと外出するのも億劫になりますし、花火大会も人が多くてゆっくり撮影することができないなんて残念ですよね。
でも、そんなときでも家の中でモノクロ写真を楽しむことができるんです!なんでもない風景もハイコントラストの白黒写真に変えれば、意味ありげでおしゃれな写真に変身するんですよ。今回は、デジカメで撮影した駅前の素朴なスナップ写真を例に、白黒写真のテクニックをご紹介します!
まず、白黒写真にするためには専用のモノクロカメラを持つ必要はありません。実はほとんどのデジタルカメラにはカラーモードの中にモノクロ系のモードが用意されているんです。たとえば、ニコンの「グラファイト」はコントラストが高くて黒が引き締まった写真が撮れますし、富士フイルムの「ACROS」は渋くていい白黒写真を撮影することができます。
さらに、カメラメーカーのパナソニックもライカのLシリーズをシミュレートした「L.モノクローム」モードを搭載しています。カラー写真では表現できない大人っぽい雰囲気を楽しむことができますよ。
でも、カラーカメラで撮った写真を白黒に仕上げる方法もあるんです!たとえば、ソニーの新しいカメラ「α7C」で撮影された駅前のスナップ写真でも、特殊な加工を施すことでハイコントラストの白黒写真に変身させることができます。デジタル技術の進化によって、いまや自分の好みのスタイルを追求することができるんですね。
写真を白黒にするだけで、なんでもない風景も一瞬でおしゃれで意味ありげに見えるので、ぜひ試してみてくださいね!夏の思い出をモノクロ写真に残すなんて、ちょっとしたおしゃれなアイデアにもなりますよね。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみでした!