こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです✨今日はちょっと気になるトピックについてお話ししたいと思いまーす!それは、Googleが取り組むデジタル市場法(DMA)に関連するテストについて。最近、SNSで流れてきたニュースで気になったので、ちょっと考えをまとめてみました。みんなも聞いたことあるかもだけど、DMAってなんか聞きなれない名前だよね?簡単に言うと、欧州連合がデジタル市場をより健全にするために企業に対してルールを設けている政策なんだ。
GoogleはこのDMAに従うためにいろいろな対策を打ち出しているみたいだけど、実際にはその影響で我々ユーザーも少なからず影響を受ける可能性があるってこと、みんな知ってる?今回、彼らがどんなテストを始めるかというと、特定の機能を消して、従来の「青いリンク」だけのシンプルな表示に戻すってことらしいの。え、でもそれって不便じゃない?(;´д`)
テストはドイツ、ベルギー、エストニアのユーザーを対象にやるらしいけど、このテスト期間中はホテルの場所を示す地図とか、表示される検索結果がかなりシンプルになるみたい。つまり、例えば「近くのホテル」とか検索したら、そこに表示される情報がぐっと減っちゃうということ。確かにそれだけシンプルになると、どこのホテルが良いかわかりにくくなっちゃいそう…私、旅行好きだから、これはちょっと困るなぁ😣
Googleにとって、イチバン大事なのはユーザーの利便性のはず!でも、これを消すことで、一部のユーザーたちが受け取る情報が減ってしまうなら、「本当にいい感じの選択肢なくなっちゃうんじゃ…?」って心配になっちゃうよ!
しかも、テスト後には元に戻るみたいだけど、一時的にでもこういう変更をすることに少しビクビクしちゃう私がいるの。だって、私たちが便利だと思ってる機能を突然消されたら、どうしても「なんで?」って疑問に思っちゃう。特に、旅行計画とか立てるときは、情報がたくさん欲しいのに。旅行好きな私からすると、良いホテルを探すための情報が少なくなるって、すごくストレス〜!😩
でも、Googleがこの影響を受けるのは一部の比較サイトやホテル運営会社でもあるんだって。彼らは、このテストが「不十分」と抗議しているらしいし、確かにその気持ちもわかる~。自分たちのビジネスに大きな影響を与えるわけだからさ。もし私たちの選択肢が有限になるなら、私はあまり得ない立場にいる気がするし、もうちょっと多様性を求めたいところ。そう思ってしまうのは私だけ?💭
デジタル社会において、私たちはさまざまな企業のサービスに依存している。でも、その背後には必ず誰かの努力やビジネスがあるわけで、そのバランスが崩れるのはやっぱり良くないよね。サービスを受ける一人一人が、その影響をどう感じ取るかも重要な要素だと思うな。私たちが望むのは、進化したサービスなわけだし、難しいもんだよね。他の人たちともこの話を共有して、どう思うか聞いてみたいなぁ!
とにかく、今回のテストがユーザーのために良い結果を生むように祈ってるよ~。でも、やっぱりちょっと不安なところもあるから、動向を要チェックで行こうと思います!みんなも、自分の使っているサービスがどう変化するのか、ちゃんと見ておいてね!それじゃあまたね!