こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです🌸今日は皆さんと一緒に、現代の働き方に欠かせない「デスク環境」についてお話ししたいと思います✨コロナ禍以降、リモートワークやハイブリッドワークが一般化し、みんながそれぞれのスタイルで仕事をするようになったけど、実際にどんな環境で働いているのか気になりません?私も最近、友達とZoomミーティングすることが多くなって、自宅のデスクをもっと可愛くしたくなってきたの~♥️
まず最初に、みんながどんなデスクを持っているのかを知ることが大切!なんてったって、自分の環境を見直すきっかけになるかもしれないからね✨最近SNSで見かけるおしゃれなデスクの写真を見て、「私もこんなふうにしたい!」って思ってる人多いと思うの。特に、デコレーションだけじゃなくて、効率的に作業できるアイテムや機器も大事♡たとえば、トラックボールマウスやスタンディングデスクってよく聞くアイテムじゃない?これらは、長時間の作業で疲れにくくするためにとっても役立つよ!
じゃあ、具体的にどうやって自分のデスク環境を良くするか教えるね!まず、デスクトップの整頓から始めましょう。私も本当に、いつもごちゃごちゃしちゃって…😅片付けるだけで集中力が全然変わるから。あと、インテリアも大事!好きな色やテーマを決めて、それに合った小物や植物を置くと、自分だけの特別な空間になるよね♪それに、視覚的に心地よい空間は、仕事へのモチベーションアップにも繋がるんだ~😊
次に、快適さを追求するために、自分に合った椅子や机の高さを見直してみて!何でかっていうと、姿勢が崩れると体が痛くなって集中できないし、逆に気分も下がっちゃうよ。椅子は自分の好みに合わせて作業しやすいものを選ぶといいよ!私も少し前に新しい椅子を買ったばかりで、座り心地が絶妙なの~💖
ところで、デスク環境だけでなく、周囲の音や雰囲気も結構影響すること知られてる?特に在宅勤務のとき、周りの無駄な音をシャットアウトするために、ノイズキャンセリングヘッドフォンを使うと集中できるし、逆にリラックスしたいときは、お気に入りの音楽を流すのがおすすめ📻💕私は特にリラックスできるボサノバやジャズを流して、自分の世界に浸る瞬間が好きなんだ~。
それと、仕事をしながらアクティビティを取り入れることも大切だよね。ストレッチをする時間を設けたり、毎日同じ時間に散歩に行くことで気分転換にもなるし、体もほぐれるしね!私も今は週に数回、ピラティスやヨガを取り入れるようにしてるんだ✨やっぱり動くことで心も体もリフレッシュできるから、すごく助かる!もちろん、その時間をデスクの周りでくつろぐ時間にするのも良いかも♪
最後に、デジタルデバイスの活用についても少し話したいと思うの。ただ単にPCやタブレットを使うだけじゃなくって、タスク管理アプリやカレンダーを活用すると時間の管理がグッとしやすくなるよ!私も最近は、Todoリストやカレンダーをしっかり使って、計画的に行動するよう心掛けてます📅✨それによって、自分の進捗を把握できるし、達成感も得られることが多いの。
さて、今日は私なりに「デスク環境」に関するアイデアを紹介してみたけど、皆さんのデスクはどんな感じ?一緒におしゃれで快適なワークスペースを作り上げて、お互いにシェアしたり情報を交換できたら嬉しいな~!それではまた次回のブログでお会いしましょう!皆さんも素敵なデスクライフを送ってね❣️