こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです。✨今日は、ちょっとワクワクする話を共有したいと思います。最近、マイナンバーカードをiPhoneのAppleウォレットに入れられるようになったって聞いたんです。しかも、生体認証で使えるなんて、すごく便利じゃないですか?\(≧▽≦)/
では、さっそくこの新しい機能を試してみることにしました。まずは、最新のマイポータルアプリをダウンロードして、マイナカードを追加する手順をチェック!もちろん、インストールはすぐに終わったんですが、何度もドキドキしながら設定を進めていく自分がいましたよ(笑)。実際に手順通りに進めてみると、最初に「iPhoneにマイナンバーカードを追加」って選べるところが出てきたので、それを選択。
私、こういう新しいテクノロジーを使うのがすごく好きなんですけど、手順を間違えたらどうしようって少し不安もありました。でも、画面の案内がしっかりしていて、スムーズに進むことができました。Face IDやTouch IDの設定があれば、パスワードを入力する必要がなくなるって、なんてスムーズなの!? その時、つい「イエーイ!」って心の中で叫んじゃいました。笑
さて、実際にマイナンバーカードをiPhoneに追加した後、どうやって使えるのかも気になるところ!医療費の確認とか引っ越しの手続きなんかができるって、すごく大きなメリットですよね。特に、普段忙しい私にとって、事務仕事が簡単に済ませられると本当にありがたいです。最近は、友達とも会う予定が多いし、遊びに行く準備もあるので、まとまった時間を作るのが大変なのです。
そして、コンビニでも住民票の写しや印鑑登録証明書などが取得できるそうですよ!これを聞いた時、「マジで便利じゃん!」って思いました😆 郵便で送ってもらったり、役所に行ったりしなくても、こんなに簡単に証明書が手に入るなんて、デジタル社会ってすごいなぁって。私たちの生活がどんどん便利になっていくのって、果たしてどうなってしまうんでしょうね〜(笑)。
それに、マイナンバーカードがiPhoneに入っているってことは、持ち運びがラクになるっていうのも大きいですよね。だって、実際にカードを持ち歩くのが面倒というか、時々忘れてしまうこともあるんです。特に、お出かけの準備をする時って、必要なものを一つ一つ確認するのが本当に大変。そんな時に、デジタルでカード情報を持ち歩けるのはマジで神!⛩️
ただ、これから先はますますデジタル化が進むのかなと考えると、少し心配なところもあり…信頼性とかセキュリティってどうなっているんだろうと気になっています。デジタル化が進むのは嬉しいけど、個人情報がどこかで漏れちゃったらどうするんだろうって。ただ、利便性の方が勝っちゃうのかなぁ。私たちもこうやって新しいものを取り入れて、どんどん生活が便利になっていくから、やっぱりワクワクしちゃう!
これからも新しいことに挑戦し続けながら、便利なデジタルライフを楽しもうと思います!みんなも、ぜひこの新しい機能を使ってみてくださいね!手続きがすごくスムーズで、これからの生活がもっと楽しくなること間違いなし!それでは、また次回のブログでお会いしましょう。ばいばい〜!