こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです♪ 皆さん、最近いい映画見ましたか?今、話題沸騰のデッドプールがまた私たちの心をつかみにきてるみたいです!というわけで、ちょっとしたイベントがあったみたいで、古田新太さんが学生たちにデッドプールの魅力を教えてくれたんですよね〜。何だかワクワクしちゃいました!こういう映画に触れられる機会があると、映画好きとしてはたまりませんよね✨
さてさて、古田新太さんが特別講師として登場したイベントでは、全身デッドプールの衣装を着て、あの楽しいヒーローの魅力を熱く語ったみたい。デッドプールと言えば、型破りでユーモア満点のヒーローだけれど、古田さんは特に「忖度しないこと」が重要だと強調していたようです。この考え方、私もすごく共感できます!社会人になると、やっぱり周りの目を気にしてしまうことが多いけど、デッドプールのように自由に振る舞えたら、どれだけ楽しいことか(*^_^*)
さらに、古田さんは「オチャめであること」っていうのも大事だよ〜って話してたみたい。これ、まさに私たち女子にも響く言葉だと思いません?可愛げを忘れずにいるって、やっぱり素敵だし、自分をしっかり持つことにも繋がると思うんですよね。私も普段から「可愛い」って思われたくて、自分磨き頑張ってるし、そういった部分が大好きです♡
それから、もう一つのポイントは「最強であること」。古田さんはデッドプールの戦い方について語っていたようで、敵を全力でやっつける姿勢が、その魅力につながっているんですよね。私たちも自分の目指すものに対して、「負けない!」って強い意志を持って取り組むことが大切!そう思うと、やっぱりデッドプールって、私たちに勇気をくれる存在なんですよね♡
イベント中に参加者からの質問にも答えていた古田さん。勉強や人間関係についての悩みに対して、彼は実にざっくばらんにアドバイスをしてくれたみたい。「やめちゃえば?」という爆弾発言もあったとか…!でも、これって実は大事なメッセージよね。自分のやりたいこと、必要なこと、そして本当に自分に合った道を見極めることがポイントなのかな。
さて、私たちも大人になるにつれて責任が増すけど、それもきっと自分が成長するためのステップだと思うんです。古田さんの言葉を借りれば「守る人ができるまで甘えてOK」っていうのも、今の20代女子には大切ですね。甘えられる存在があるうちは、悩んだり焦ったりしなくてもいいし、ちょっと肩の力を抜いて楽しむことも大切です♡
最後に、デッドプール&ウルヴァリンの映画公開が楽しみですね!これからの映画がもっと面白くなって、たくさんの人にデッドプールの良さが伝われば嬉しいな〜。私もこの夏、お友達と観に行く予定なので、今から楽しみで仕方ありません!皆さんもぜひ観に行ってみてくださいね。こんなに文で語っても、実際の映画はまた違った感情を呼び起こしてくれるはずです。