トヨタと出光、全固体電池の量産実現を目指し協業!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです!今回はトヨタと出光が力を合わせて全固体電池の量産実現を目指しているニュースをお届けします♪

まず、トヨタ自動車と出光興産が全固体電池の量産化に向けて協業することを発表しました。全固体電池は、バッテリーEV(BEV)用の次世代電池とされており、これにより電気自動車の性能向上が期待されます。トヨタが持つ電池加工・組立技術と出光の材料製造技術を結集することで、2027~2028年に全固体電池の実用化を目指し、その後の本格量産を進める予定です。

今回の協業では、硫化物系の固体電解質に注目しています。この固体電解質は柔らかく、他の材料との密着性も高いため、電池の量産化が容易になると言われています。具体的な進め方としては、第1フェーズでは品質・コスト・納期の観点から硫化物固体電解質の製造技術を開発し、第2フェーズでは出光がパイロット装置を建設し、量産化を進めます。そして第3フェーズでは、本格量産に向けた検討を行うとのことです。

ちょっと専門的な話になってしまいましたが、全固体電池の量産化が実現すれば、電気自動車の普及が一層加速することが期待されますね。トヨタ自動車の佐藤恒治社長は、「みんなでモビリティの未来をつくっていく」と話していました。私たちも応援していきましょう!以上、えりでした♪

タイトルとURLをコピーしました