こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです💕 今日はちょっと面白いニュースを取り上げたいと思います。最近立ち上がったDOGE.GOVってサイト、あれ、なんか怪しい…🤔と思ったのは私だけじゃないはず。これ、実はドナルド・トランプ元大統領が設立した米デジタルサービス局USDSの公式サイトなんですけど、内容いろいろ気になりますよね。
まず、DOGE.GOVのサイトは、暗号通貨「Dogecoin」を象徴する柴犬のロゴを使用していたという話。これ、開設されたその日にDogecoinの価格が14%も上昇したっていうから、これもまた面白い話しになりますよね。まさにウィンウィンな関係…みたいな感じ!?でも、あっという間にロゴが変更されたみたいで、これってなんか意図があるのかな?それとも単なるギャグ…?😅
イーロン・マスク氏がUSDSのトップになる見込みっていうのも、ちょっとドキドキしますよね。彼は過去にDogecoinについてツイートするたびに、その価値が爆発的に上昇すると言われていましたし、今後も何かしらの影響を与えることは間違いないと思います。彼の発言でまたコインの価格が乱高下するかも😳
ところで、このサイトが正式な政府機関として機能するには、まだ議会の承認が必要なんですって。それに、すでにいくつかの団体が訴訟を起こしていて、DOGE.GOVが政府の監視をバリバリ受けてないんじゃないかって懸念されているらしいの。これって、ちょっと不安だわ…💦 新政権にとっても、こんな状態で立ち上げるのはリスクしかないように思うんだけど…。
例えば、イーロン・マスクさんが何か面白いツイートをしたら、また株価が上がったりして、その後にトラブルに巻き込まれたりするかもしれないじゃない?😱 それに、民間企業と政府がどれほど密接に関わっているのかも疑問だし、いろんな筋書きが見え隠れする感じがこわい!
でも、一方でこういう挑戦と変化があるからこそ、これからの時代が面白くなるという見方もできるのかな。特に、若い世代やデジタルネイティブにとって、新しいテクノロジーやサービスが次々と出てくるのはワクワクするよね!✨ でも、イーロン・マスクの影響力には正直、ドキドキさせられるし、彼の次の動きが気になって仕方ない…。
こうした数字にまつわる話題って、突き詰めると「未来を変える力」にもなると思うのよ。特に、犬の絵がついているだけで価値が変動するなんて、ちょっと魔法みたいじゃない?🐶 まあ、私もそういうのにはつながりたくないけど、若者としてはこういう現象に目を向けていかなくちゃダメだなーとも感じる!
結局、DOGE.GOVの立ち上がりは、今後どうなっていくのか、要注目ですね。私たちが見ているこのデジタルの世界がどう変わっていくのか、未来図を描くのは難しくても、楽しみでもあるし、他にも面白い出来事がいっぱい起きるといいなと願ってます!💖 それでは、みんなも引き続き面白いニュースを追いかけて、ハッピーな日々を送りましょうね〜!バイバイ!