こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです!今日はちょっと真面目な話をしようと思うんだけど、最近のニュースから日本経済や世界の貿易について考えを巡らせちゃったから、みんなにもシェアするね✨。
さて、みんなはトランプさんの最近の関税政策について聞いた?アメリカの大統領が、貿易相手国には一律で10%の関税をかけるよって発表したんだよね!日本にはなんと24%の相互関税がかかる可能性があるって……。まじで衝撃的だよね💥。
そもそも、なんでそんなに高い関税が必要なのかっていうと、アメリカの貿易赤字が原因って言われてるみたい。しかし、貿易の世界って結構複雑で、ただ関税を上げれば問題が解決する訳でもないみたい。例えば、アメリカの車って日本では関税がかからないのに、なかなか売れないんだって。つまり、商品自体の魅力が足りないのかもしれないよね。
それにしても、こんなことされると日本経済にはどんな影響が出るのかな?市場の専門家によると、今後の経済にショックが起きる可能性があるって言われてる。特に株価が影響を受けるって。日本企業の株が暴落したりしたら、私たちの日常生活にも影響が出ちゃうかも!
円相場も心配だよね。円高になったりすると、輸出関連のビジネスには響くし、お買い物する時にも影響が出るかも。私たち一般市民にとっては大変だよ!円安の時より買い物が高くなることもあるから、ますますお財布事情が苦しくなるし😱。
この状況を見ていると、アメリカの消費者の生活も厳しくなるんじゃないかって気がする。物価が上がったら、みんなのお財布が厳しくなるし、そもそも消費が減ってしまうよね。アメリカと日本のお互いの経済がどう影響し合うのか、ちょっと心配だなぁ。
やっぱり、どの国も経済はつながってるんだよね。それなのに、国同士の関係がギクシャクしてくると、私たち日の目を見ない普通の人たちもその影響を受けるわけで、なんか腑に落ちないよね😩。
それにしても、素朴な疑問だけど、トランプさんってなんでそんなに強気なんだろう?彼の政策が本当にアメリカの利益になると思っているのかな?周りの専門家たちの意見を聞いていると、どうも考え違いをしているような感じがしてくるんだよね。
それでも、自分たちにできることってなんだろう?私たち一人一人が経済に関心を持つことで、もっとオープンな対話ができるようになればいいのかな。みんなでインフォメーションを共有したり、自分たちの意見を持ったりすることが大切だと思う!
最後に、今の時代は情報をしっかりとキャッチして、難しい問題についても考えることが求められている時代なのかも。みんなもニュースをチェックして、自分の意見を持って、友達と話してみるのも良いかもしれないよ!それでは、今日はここまで。りあでした!✌️