こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです!最近、アニメ業界がまた熱くなってきてる気がしませんか?特に、私たちが小さい頃から愛してやまない名作たちがリバイバルして、今の世代にも再び注目を集めてるんです!中でも特に注目したいのが、あの高畑勲監督の名作「火垂るの墓」のNetflixでの配信ですよね。これが本当に新しい時代を感じさせる出来事だと思うんです♪
まず、「火垂るの墓」といえば、戦争と子供たちの悲劇を描いた深い内容で知られていて、はじめて見たときは衝撃を受けたのを覚えています。でも、そんな名作が配信されることで新しい世代の人たちにも触れてもらえるなんて、なんだかワクワクしますよね!私の友達も「まりこ、この作品見たことある?」って聞いてくれて、ちょっと嬉しかったりします (*^_^*)
そして、音声ガイドには男性アイドルグループ「SUPER EIGHT」の安田章大さんが担当しているというニュースも!彼の声が作品にどんなふうにマッチするのか、楽しみで仕方ないです。彼の声って、ちょっと親しみやすくて、作品への入り込みやすさを増してくれそうですよね。彼のナレーションで登場人物の動きや表情がどう描かれるのか、想像するだけで心躍ります!
Netflixは、もともと世界中のコンテンツを集めて視聴者に届けるプラットフォームとして知られていますが、最近ではこのようにアニメ作品にも力を入れてきているので、ファンとしては嬉しい限りです。私もNetflixでたくさんアニメを見ているんですが、こういう名作が配信されていると、何度でも視聴したくなっちゃいますよね!
さらに、終戦の日にちょうど「火垂るの墓」がテレビで放送されるのも、これまたタイムリー。毎年この日に戦争について考える良い機会になりますが、そんな時に視聴者がこの作品を見ることで、戦争の悲惨さや、子供たちの抱える痛みについて再度考えさせられると思います。そういう意味では、放送のタイミングも絶妙ですね〜!
でもね、ちょっとわがままな私としては、「火垂るの墓」だけじゃなくて、他のジブリ作品ももっと再配信してほしいなって思うの!例えば、「となりのトトロ」とか「崖の上のポニョ」とか、いい話がたくさん詰まってるじゃないですか?そういう作品が流行って、新しい世代にも伝わっていくことで、ジブリの素晴らしさをもっと広めてほしいなって。私としては、もっと!もっと!ジブリの魔法にかかりたいです (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
というわけで、今後のアニメ界の動向や、新しいタイトルの配信情報には心してチェックしていきたいと思ってます!みんなも一緒に名作を観ながら、楽しい時間を過ごしましょう!それでは次回のブログでお会いしましょうね〜!バイバイ!