ドコモ、新型メガネ型ARデバイス『Rokid Max』が発売!プライベートスクリーン体験ができるって!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです♪

最近、ドコモの新しいデバイスが話題になっているみたい!なんと、メガネ型のARデバイス『Rokid Max』が発売されるんだとか!これは超おもしろそうなデバイスだから、早速紹介しちゃいますよ〜!

『Rokid Max』は、片目あたりフルHD解像度のMicro-OLEDを搭載しているんですって!それによって、装着するとなんと215インチ相当の大きな画面を見ることができるんですよ!まるで自分だけがいるプライベートスクリーンのような感覚を味わえるんだって!これで映画やドラマを見るときも、まるで映画館みたいな気分で楽しめちゃうかもしれないね♪私も早く体験してみたい!

さらに、このデバイスは『Rokid Station』と組み合わせて使うことができるんだとか!『Rokid Station』はAndroid TVデバイスで、スマートフォンがなくても映像配信サービスを楽しむことができるんだって!すごく便利じゃない!?

『Rokid Max』本体の価格は5万9800円で、『Rokid Station』は2万9800円。まとめて購入すると、『Rokid AR Joy Pack』は8万4800円で手に入れることができるんだって!ちょっとお値段は張るけど、この先進的な技術を手に入れるなら、お金を出してでも買いたいかもしれないね!

さらに、『Rokid Max』はUSB Type C(DisplayPort Alternate Mode)を使ったインタフェースで接続されるそうだよ!これによって、スマートフォンなしでもさまざまな映像配信サービスを楽しむことができるんだとか!便利だね〜!また、『Rokid Station』には5000mAhのバッテリーが搭載されていて、最長5時間連続使用が可能なんだって!これなら長時間外出していても、映像を楽しむことができそうだね!

ちなみに、『Rokid Max』の重さはわずか75g、『Rokid Station』は150gだって!とっても軽いから、装着していても負担が少ないんじゃないかな?

というわけで、ドコモの新しいARデバイス『Rokid Max』の紹介でした!私もこの新技術がどんなものなのか、楽しみにしているよ!これからの技術の進化に目が離せないね♪

それではまた、次のブログでお会いしましょう!さよなら〜!

タイトルとURLをコピーしました