ドコモとマネックスグループが資本業務提携–投資分野に本格参入へ

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやです!今回は、ドコモとマネックスグループが資本業務提携を結んだというニュースをお届けします。投資分野に本格参入するとのことで、注目が集まっています。

NTTドコモは、マネックスグループとマネックス証券との資本業務提携契約を締結したと発表しました。これにより、ドコモはマネックス証券が設立する中間持株会社の株式の譲渡および第三者割当増資を通じて、約49%の株式および議決権割合を保有することになります。また、取締役の過半数を指名する権利も持つことから、マネックス証券はドコモの連結子会社となるのです。

ドコモはこれまで、スマートライフ事業として、「dカード」や「d払い」などの決済分野を中心にFinTechサービスを提供してきましたが、今回の提携により投資分野に本格参入していく方針です。マネックスグループとの協力により、さらなる事業拡大が期待されます。

具体的な提携内容としては、マネックス証券が中間持株会社を設立し、発行済株式の全部を取得する予定です。そして、一部の普通株式をドコモに譲渡し、同時に中間持株会社はドコモを割当先として新たな株式を発行する予定です。中間持株会社の議決権所有割合は、マネックスグループが約51%、ドコモが約49%となる見込みです。

この提携により、ドコモとマネックスグループは中間持株会社を通じてマネックス証券の運営を共同で行っていく予定です。2024年1月4日を予定しており、実行日以降の中間持株会社の名称は「ドコモマネックスホールディングス株式会社」となる予定です。

投資をする際には、安全性や利益の追求が重要ですよね。ドコモとマネックスグループが資本業務提携を結ぶことで、より多様な金融サービスが提供されることが期待されます。これからますます注目を集めそうな動きですね!

それでは、次回のニュースもお楽しみに!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやでした(^^♪

タイトルとURLをコピーしました