こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです!今日は、最近じわじわと話題になっている「Wplace」という超面白いプロジェクトについてお話ししたいと思います。もしかして、あなたもドット絵に夢中だったりする?(≧▽≦)
この「Wplace」は、世界中のユーザーが一緒になってドット絵を描くことができるインタラクティブなプラットフォームで、ついに日本でも話題になり始めたんです。とにかく、この絵を描く場所、なんと全世界の地図上に配置されているんですよ! ダメ押しに、アクセスすると、地図をいっぱいに埋め尽くすドット絵が圧巻で、思わず目が離せなくなっちゃう。
たとえば、京都には任天堂のキャラクターたちが大集合しているし、札幌には初音ミクがいっぱいいる!さらに、東京やパリではすごいことになっていて、もうカオスって感じなんです。みんなが自分の推しキャラを描くために奮闘していて、その様子がなんとも可愛らしいんですよね〜!(≧∇≦)
ドット絵と言えば、あの懐かしいファミコン時代を思い出すけれど、今やそれがコミュニティの一部になるなんて、信じられないわ。もちろん、描く内容に決まりはないから、地域に関係ない絵も見られて、本当に楽しいです。なんと、サンフランシスコの近くには「ちいかわ」もいるし、パリには「らんま1/2」の早乙女乱馬が登場! こんな風に、違う土地で推しを探すという楽しみもあるんですよ☆
やっぱり、このプロジェクトの核となるのは、ユーザー同士が繋がりを持つ「アライアンス」ではないでしょうか。友達と一緒に描いたり、SNSを駆使して仲間を募ったりして、一つの作品を作り上げていく。これ、まさに現代のアートだと思うんです!(。♥‿♥。)
でも、これだけじゃ終わらないのが面白いところ。新しいユーザーは最初に60ドットしか使えないという制限がありまして、時間をかけて描く必要があるんです。このゲーム的な要素があるから、一人だけじゃなくて、複数人で協力しながら描くことが楽しさを倍増させますよね! 力を合わせて、あんな巨大的なアートを完成させた時の達成感たるや、思わずガッツポーズしちゃいそう!
もう一つ面白いのが、「ドロップレッツ」というポイント制度です。このポイントを使うことで、一度に描けるドット数を増やしたり、自分のプロフィールアイコンをオリジナルのものにカスタマイズしたりできるんです。まさに「私だけの色」を出せるチャンス! ピンク色のかわいいアイコンが作れるとか、考えただけでワクワクするなぁ。
だけど、最近ではユーザーが増えるにつれて、都市部はドット絵で埋め尽くされてきているみたい。まるで「聖地の地図」と化してます! もしかして、これからは新たなスポットとして観光名所になったりするかも?地図上の絵を見に行く旅も楽しそうだな〜♪
さて、ここまで「Wplace」の魅力を語ってきましたが、いかがでしたか?ドット絵を通じて世界中の人と繋がることができるなんて、本当に面白い時代ですよね!これからも、私もいろいろな作品を描いてみたいと思いますし、あなたもぜひ挑戦してみてくださいね!それでは、また次のブログでお会いしましょう!(≧∇≦)ノ