ドンキの新発明!27インチの「スマホ感覚」デバイスを徹底解剖♪

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです✨ 今日はドン・キホーテが発表した新製品についてお話しようと思います。この商品、なんと27インチの移動型スマートモニターで、スマホの操作感そのままに使えるんだって! これ、超気になるよね~!(≧▽≦)

まず、この商品がどれくらいユニークかっていうと、普通のモニターとは全然違って、なんとAndroid 15を搭載しているんですって!もう、これさえあれば、ほぼスマホ要らずになるのでは?って思っちゃいますよね🧐。タッチパネルも10点マルチタッチ対応だから、家の中を歩き回りながらもいろんな操作ができちゃうらしいよ。これ、友達と一緒に映画見るときとか、いろいろ遊べそうだよね~🎬💕

さらに、デザインもめっちゃ自由度が高いんです。台座にはキャスターがついているから、使いたい場所にサッと移動できちゃうの!さらに、約5時間の連続使用ができるバッテリーも内蔵されているから、リビングで盛り上がった後に寝室に移動しても、そのまま使えるっていうナイスな設計!(●´ω`●) みんなでカラオケ大会やりたいな~って時もこのモニターがあれば、場所を選ばず楽しめるよね!

それにしても、このプロダクト、幅625.1mm, 奥行53.6mm, 高さ363.5mmを持っていて、全体の高さも最大で1328.5mmまで調整可能だそう。これ、絶対にインテリアの一部としても映えると思いますよ♪ だって、デザインが良ければお部屋もオシャレに見えちゃうし、友達にも自慢できる!(˘︶˘)✧

しかも、搭載されているカメラは800万画素だし、マイクもあるから、SNSでのライブ配信やWeb会議なんかにも使えるんですって。このパンデミックの影響でリモートワークが増えている今、こういうデバイスが家庭にあれば、本当に便利!(≧▽≦) 私も在宅勤務の時、顔出しで会議するのが恥ずかしけど、画面が大きいから気楽にできるかもしれないな~。やっぱり大画面で見るのが一番楽しいもんね!

これ、HDMIやUSB Type-C、さらにはUSB Type-Aもついているから、いろんなデバイスと接続することが可能!例えば、ゲーム機や、他のパソコンと繋いで、ゲームや作業用としてもバッチリ使える。本当に『第四の家電ディスプレイ』としての役割を果たしてくれそう♪ たしかに、テレビもポータブルなタブレットも、スクリーンサイズにはそれぞれの限界があるから、新しい選択肢ができるのは嬉しいことだよねー!(≧▽≦)

この商品が増えた背景には、やっぱり在宅時間の増加が影響していると思うの。みんなが自宅で過ごす時間が長くなって、物理的なスクリーンサイズの需要が変わってきたっていうのが現状なんだよね。テレビの前にいる時間も増えたし、映画鑑賞やリモート飲み会なんかで、大きな画面があるとまず間違いなく盛り上がると思うし、これひとつで楽しさも倍増しちゃう!✨

最後に、ドンキのこの新製品、価格が約8万8000円ってのは確かにちょっと高いかも。でも、これだけの機能が詰まっているなら、コスパは悪くない気がするし、しっかり使えたら元は取れるかも!( ˘ω˘ ) 自分もゲットして試してみたいな〜!みんなも、もし購入予定の人がいたら教えてね!一緒に使い方を考えよう❣️

さて、今日はドンキの新製品についてお話ししてみたけど、ここまで読んでくれてありがとう♡ みんなも気になったらぜひチェックしてみてね〜!また次回のブログで会いましょう!バイバーイ!( ◜ω◝ )ノ

タイトルとURLをコピーしました