こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです✨今日は、ちょっと変わったニュースを聞いてしまったので、みんなにも共有しようと思うよ!実は最近、ネギに関するなんともシュールな事件があったみたいで、私の心を掴まれちゃったの。さてさて、どんな内容かというと、じつは…あるネギ農家さんが、他人の畑から九条ネギを盗んじゃったらしいの!えええ、ネギ泥棒!?って思わず叫んじゃったよ😂
皆さんも知らないかもしれないけど、九条ネギって本当に美味しいんだから!鍋に入れると、もう最高の香りが広がるの。それを盗むなんて、ただのネギじゃなくて、京都ならではの特別なネギを取るなんて、異常事態だよね。まぁ、近くでは同じようなネギ被害があったとかで、どうやらそれが原因で警察も動いてるみたい。なんとも情けないニュースだなって思うけど、事件の裏には何があったのか、ちょっと考えちゃうよね。
もしかして、そのネギ農家さんはネギを盗まざるを得ない事情があったのかな?それとも、単にネギに目が眩んでしまったのか…。うーん、これは想像が膨らむね~。でも、世の中には本当に色んな事情があるから、こういう事件が起こるのも仕方ないのかもしれない。生活が苦しかったり、食料に困ってたのかもしれないし。でも、それでも人のものを取っちゃいけないよね🙅♀️
なんて話をしているうちに、私も思い出した!先日、友達とご飯を食べに行ったんだけど、その時に頼んだネギまみれのラーメンが激ウマだったの😍やっぱりネギって、良いアクセントになるよね~。その友達は、「ももちゃん、ネギ、嫌いじゃない?」なんて言ってて、私はもちろん「好きだよ!」って答えたの。でも、ネギ多すぎるとちょっと辛いかなとも思ったり…。そういう意味では、ちょっぴり「ネギの取り扱い注意」って感じかも?(笑)
さて、話がそれちゃったけど、ネギ泥棒のニュースからやっぱり思うのは、私たちの周りには不正がたくさんあるんだなってことなの。もちろん、今回の事件も悲しいし、警察の方も頑張って取り締まっているんだろうな。だけど、ネギの背後にはネギ農家さんたちの努力があるわけで、彼らが一生懸命育てたものを安易に奪うのは許されないよね!みんな、それぞれの仕事があるから、それをリスペクトすることが大切だと思うの💖
ここでどうしても伝えたいのは、モラルの部分。自分さえ良ければって考え方が根付いていると、こういったことが自然に起こる危険性があるよね。たとえば、私だって、時々めんどくさがって他の人の食べ物を「ちょっとだけもらっちゃおうかな?」っていう気持ちになることもあるけど、結局は相手の気持ちも考えるべきだなって心に留めているんだ。そういう「ちょっとした泥棒」にならないようにしたいよね~😅
それに、これからの季節、ネギの美味しい料理がどんどん増えてくると思うんだけど、私たちで正しい食文化を守っていくのも大事だよね。もちろん、これからの季節は鍋やスープが恋しくなるから、ぜひ九条ネギを使った美味しいレシピを探してみて。私も家で試しに作ってみようかな~✨みんなで笑顔で食べられる食卓を作りたいなと思います。
というわけで、ネギ泥棒のニュースを通じて、ちょっとした思いを綴ってみたよ。みんなも身近なことから考え直すきっかけになれば嬉しいな!それじゃあまた次のブログでお会いしましょうね~!ばいばい!」