こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです!😊 最近、ネット証券を利用しているみんなにとってちょっと怖いニュースが広がってるよね。そう、あの不正取引のこと。4月にだけで1481億円分の株が勝手に売られちゃったんだって…!信じられない!
これは特に、ネット証券をひいきにしている私たち女子にとって、ちょっとゾッとするニュースだよね。だって、私たちだって投資に興味があるし、時間がない中でさくっとできるからネット取引を選んでいるわけじゃん?でも、それがこんなに危険だったなんて…!
4月だけで4852件の不正アクセスがあったみたいで、前の月よりもかなり増えているし、それに対して金融庁も「どの証券会社でも発生し得る」と警告しているのは、正直不安になるよね。10社が補償をする方針を打ち出したみたいだけど、もし自分が被害にあったらどうしようって思うと、本当に気が重い。
で、みんなも知ってるかもしれないけど、こういう不正行為は、証券会社の偽サイトに誘導されて、ログイン情報を入力しちゃうことから始まるみたい。なんか、パスワードを知られた時のショックって、超絶大きいよね。私の友達もネットでお買い物してる時にフィッシングサイトに引っかかって、大変な思いをしたって話してたし、最近は特に気を付けないとモテない女子でいたいのに、痛い目を見てしまう可能性があるのは嫌だなあ。
というわけで、今日は私たちができる対策について考えてみることにするね!まず、一つ目はやっぱり多要素認証をちゃんと設定すること。ワンタイムパスワードとか、面倒に思えるけど、ほんとにこの一手間が大事なんじゃないかな?毎回コードを入力するの、ちょっと煩わしいけど、安全第一だよね。もしものことを考えると、こういう対策はしっかりしておいた方がいいと思うな。
それから、リンクを開く時も慎重にならないとだよね。たまにお得な情報を得るために受け取るメッセージは、「ひょっとしてこれって大丈夫?」って疑っちゃうくらいがいいのかもしれない。私も、思わずクリックしたくなる魅力的なニュースとかあるけど、そういう誘惑に耐えなきゃ!自分を守るためだから、強くなろう。💪
最近、私の周りでも投資デビューする友達が増えてきたけど、こういうニュースを知ってると、やっぱり投資の世界って裏があるんだなって実感するよね。お金を扱うってリスクもつきものだって、頭ではわかってても心ではなかなか受け入れられない部分もあったりする。でも、絶対に負けたくないから、知識を増やして、しっかり自分を守りたいと思う!
それに、こうやってブログを書きながらみんなに伝えていけるのも、すごく貴重な経験だなって思う。私も「れいちゃん、最近どう?」って聞かれたら、ちゃんと自分の意見を持ってて話せるように、常に情報収集して、鍛えていこうと思う😊。
さて、今日はちょっと長くなっちゃったけど、これからもネット証券を利用したり、投資を考えたりする人たちにとって有益な情報をシェアできたら嬉しいな!何か気になることがあったら、ぜひコメントしてね。これからも一緒に気をつけていこうね、みんな!ではでは、またね!💖