こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです。今日はちょっと怖いお話をしちゃうね。でも、最後まで読んでくれたらきっと役に立つ情報が得られると思うから、頑張ってついてきてね!(o^▽^)o
最近、ネットショッピングやオークションで超人気の「メルカリ」を装ったフィッシング詐欺が急増しているらしいの。この詐欺、見た目が本物そっくりで本当に怖いの。偽メールや偽サイトがいっぱいあって、これに引っかかっちゃうと、あっという間に自分のアカウントが乗っ取られちゃうかもしれないんだって…!((( ;゚Д゚)))
例えば、フィッシングメールでは「アカウントが制限されています」とか「異常を検知しました!」みたいに脅かすような文が書かれていることが多いらしいの。これはさ、「私のアカウント、何か問題があるの?」って思わせるための手口なのね。もう、まんまと引っかかっちゃいそうだよね。特に「高額ポイントがもらえる!」なんて言われたら、ついついクリックしちゃう気持ち、すっごくわかる…!(>_<)
でも、ここで冷静に考えたいのが、なんでそんなおいしい話が突然やってくるのかってこと。絶対おかしいよね。もしもそんなメールが来たら、まずは冷静になって! それから、直接アプリを開いたり、ブラウザのブックマークからアクセスしたりして、真偽を確かめることが大事だよ。
偽サイトは本当に精巧にできていて、初心者には見分けがつきにくいんだって。友達と話してたら、彼女も引っかかりかけたって話してたし、みんな気を付けてるかな〜? 私も、おしゃれなデザインで可愛いサイトを見つけて思わずアクセスしたことあるけど、何か怪しいなと思ったらすぐに閉じちゃうようにしてるよ。
それに、最近のフィッシングサイトはただの偽サイトだけじゃなくて、「謝礼付きのアンケート」とかに変装してることもあるんだって。アンケートって聞くと、つい興味を持っちゃうけど、そんなおいしい話には裏があることを忘れないでね。ひょっとしたら、投入した情報が不正に使われる可能性だってあるし…。
どのぐらい危険かっていうと、ユウコのお友達が、ちょっとした情報をSNSで誰かに伝えちゃったせいで、メルペイを不正利用されてしまったことがあったの。驚きだし、怖いよね。だから、正直、自分のプライバシーには気をつけないといけないなって、しみじみ感じるのよ。(´;д;`)
フィッシング詐欺にあわないためにも、まずはパスワードの使い回しは厳禁! いろんないアカウントで同じパスワードを使用していると、万が一一つが漏れたら全部危険にさらされちゃうから、簡単に使いまわさないことが大切よ。それから、生体認証やパスキーを使ったログインもおすすめ。自分のデータをしっかり守るためには、こういうツールを活用するのが一番だと思うな。
最後に、もう一つお約束ね。もし見知らぬ人から「これ、儲かる話なんだけど、ちょっと簡単な情報を教えてもらえる?」なんて、安易な話に乗っちゃダメ! 特にネットの世界では、優しそうに見えても裏では何が待っているか分からないから、常に一歩引いて考えてみて。といった感じで、今日のお話はここまで!あなたも一緒にネットの世界で賢く生きようね。お互い、楽しく安全に過ごそうね!(∩´∀`)∩


