こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいです!今日はちょっと真面目な話をしちゃおうと思うの。最近、ネット証券での不正取引が問題になっているよね。なんか、私も証券口座を持ってるから、ちょっと気になるなぁと思って。前にテレビで「証券取引は自己責任だ」とか聞いたことがあって、ハッキリ言ってそれにちょっとモヤモヤしてたんだよね。
まず、ネット証券って便利だし、若い私たちにとっては手軽に投資ができる素晴らしいツールだと思うの。スマホ一つでちゃちゃっと取引できちゃうから、夜中に寝る前にちょっとポチっとだけで増やせるかも…なんて夢見ちゃったりして。でも、でもね、そんな便利さの裏には恐ろしいことが潜んでるんだよね。最近のニュースでは、不正ログインや情報漏洩が続出してるって言うし、これはもう他人事じゃないよねー。 (╯°□°)╯︵ ┻━┻
なんでも、楽天証券やSBI証券なんかで不正取引があったらしくて、色んな人が被害に遭ってるみたい。マネーフォワードもコメント出してて、「私たちは取引用パスワードを預かっていないから問題ないよ!」って、片手間でサラっと言う感じ。他社がなんでその情報を持ってるかなんて、利用者にはわからないのに、なんか不安を煽るよねー。人って、自分の大切なお金が脅かされるって思ったら、もうドキドキが止まらなくなっちゃうよね。私もせっかく貯金してたのに、こんなので不正に取られちゃったら、夢見るどころか現実がバラバラになりそう…。
あ、でもさ、こんな問題が起こるたびに、二段階認証の設定をしっかりしていくことの大切さを実感するよね。私もさっき、さっそく自分の設定を見直さなきゃって思って、今日は一日中ログインして、設定変更をやっていたんだー。ちょっと面倒に感じたけど、こういう小さな積み重ねが護ってくれるから、頑張っちゃうよ! 💪✨
SNSを見ていると、たくさんの意見が飛び交ってて面白いね。「マネーフォワードは怪しい!」なんて言われてる。でも、その情報がどこから来ているか、本当に信じていいのかってのも見極めないとダメだよね。友達から「最近の情報は信じられない!」なんて話が出てくると、ますます不安になっちゃうし…。結局、どの情報を信じるべきなのか、私たちがちゃんと考えなきゃいけないんだなぁってしみじみ思ったよ。
みんなも、もし不正取引のニュースを聞いて心配になってるなら、自分の口座の設定を見直してみることをおすすめするよ。口座を守るために、二段階認証やパスワード変更、使っていないアプリのアンインストールなど、小さなことから始めて見よう。自分の身は自分で守らなきゃ、誰も助けてくれないもんね。
現在、マネーフォワードもセキュリティを強化するって言ってるけど、実際、どのように強化されるのか、ユーザーとしては気になるところ。情報が透明に開示され、私たちが安心して使えるサービスになることを、心から願ってるよ。
このような問題が起こることで、私たちの金融リテラシーも向上するし、新しい時代の投資家としてのあり方を見つけていこうと思う。安心して投資ができる社会になってほしいなぁ。まだまだ若い私たち、未来のために賢くお金を増やしていこうね!それでは、次回のブログもお楽しみに!