こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです!今日は、最近の素敵なイベントについてお話ししちゃおうと思います♪ それはね、大阪の京橋で開催された「ネパールフェスティバル」。聞いたことありますか?ネパールの料理や文化が楽しめる国際交流イベントって、なんだかワクワクしませんか?✨
さて、私も友達と一緒にこのフェスティバルに行ってきたんですが、本当に楽しかったんです!会場はJR京橋駅の近くの広場で、たくさんの人が集まっていました。ネパールの料理って、スパイシーで美味しいんですよね~。友達はモモ(ネパールの餃子)を食べて、感激していました!私も一口もらったんだけど、もう一つ食べたすぎるくらいの美味しさでしたよ♡
会場には、ネパールの工芸品を紹介するブースもあって、手作りのアクセサリーや衣装が売られていました。私は可愛いブレスレットに一目惚れしちゃって、即購入しちゃいました(*´艸`*) こういうイベントって、異文化に触れるいいチャンスだと思うんです。普段はなかなか接する機会がない文化を、直接体験できるのが最高ですね!
それだけじゃなく、ステージでは伝統的な舞踊や音楽のパフォーマンスもあったんです。ネパールの民族衣装を着た方たちのダンスは、本当に魅力的で、見ている私たちも一緒に踊りたくなるような楽しさがありました!私もノリノリで手拍子していましたよ(≧▽≦)
そして、会場には日本企業向けのIT人材を紹介するブースもあったんです。これって、意外とニーズがあるんですね。ネパールには優秀なIT人材が多いって言われていますが、日本の企業もその人たちを求めているんじゃないかな~。私も知り合いの会社で外国人を雇いたいなと思ったりするんですが、こんなふうに橋をかけるイベントがあると、仕事に繋がるかも!ってワクワクしますよね♪
私たちが参加したこのフェスティバルは、実は東京や福岡でも開催されていたそうです。でも、大阪での開催は初めてだとか。もっともっと多くの人にネパールの魅力を知ってもらいたいという運営委員長のお話も印象に残っています。特に、2025年に予定されている大阪・関西万博に向けて、ネパールの文化をしっかり発信していきたいという思いが伝わってきました!
こうして、ネパールフェスティバルを通じて、文化や魅力を発信することができるのは、ほんとに素晴らしいことです。まだ行ったことのない方には、ぜひ次回の開催を楽しみにして欲しいな!異文化交流って、心が豊かになるし、新しい友達もできちゃうかも♪
イベントは、27日まで開催されています。もし行ける方がいるなら、ぜひ行ってみてくださいね♪ 何か新しい発見があるかもしれませんよ♡
最後まで読んでくれてありがとう!次回も面白いことをお届けできるように頑張りますので、お楽しみに~!それではまたね!