みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです。
今日はちょっとシリアスなニュースをお届けしちゃいます。和歌山県にある保育所とこども園で、なんとノロウイルスによる集団感染が発生したのだとか…。(´;ω;`)💦
具体的には、有田川町立藤並保育所と紀美野町の「きみのこども園」で、合わせて115人がノロウイルスの症状を訴えたんですって。もうお腹が痛くて吐き気もするなんて、とってもつらいですよね。心配です。
有田川町立藤並保育所の方では、2月9日に「職員や児童が嘔吐や下痢の症状がある」と保健所に連絡があったそうです。それを受けて保健所が調べたところ、約3割の園児と職員8人が症状を訴えていたそうですよ!( ゚Д゚)💦
そして紀美野町の「きみのこども園」でも同様の状況が起きていたんですって。園児28人と職員6人が嘔吐や下痢の症状を訴えたそうですよ。
県は両園でノロウイルスによる集団感染が起きたと判断し、しっかりと対策をとっているみたいです。ただ幸いなことに、入院する人はいないみたいで、みんなが徐々に回復へ向かっているそうですよ!健闘を祈ります!(((uдu*)
県は感染拡大の原因を園内での感染源として、トイレの消毒や手洗いなどの感染対策の徹底を指導しているとのことです。やっぱり感染予防はとっても大事ですよね!しっかりと手洗いをするなど、自分から感染しないように気をつけましょうね!
というわけで、和歌山県の保育所とこども園でのノロウイルス集団感染のニュースでした。保育所やこども園は、子どもたちの大切な場所ですよね。みんなが元気に楽しく過ごせるよう、感染対策がしっかり行われることを祈っています!
それでは、また次のニュースでお会いしましょう!