こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです!最近、私の周りでハイブリッド車が再び注目を集めている話題を耳にすることが増えました。そこで、私も気になってニュースを調べてみました!そこで見つけたのが、トヨタ自動車が発表した決算報告です。詳細を見てみましょう!
2024年3月期第3四半期決算(2023年4-12月)の営業利益は、4兆2400億円と前年同期より2兆1400億円のプラスでした!コロナ禍の影響で資材高騰など、大変な状況の中でも好調な結果を残しているんですって。さらに、ハイブリッド車の販売台数も前年同期に比べて37.9%も増えたんですよ!すごい数字ですね!
最近では、カーボンニュートラルの本命として注目されていたバッテリー電気自動車(BEV)に多くのメーカーが力を入れていますが、トヨタはハイブリッド車やプラグインハイブリッド車(PHEV)にも力を入れています。このことから「いつまでハイブリッドを作り続けるんだ」と言われることもあったんですよ。でも、実際のところ、トヨタ/レクサスが世界で販売した790万8000台のうち、ハイブリッド車は264万6000台を占めているんですよ。構成比は33%と、前年同期の27%から5ポイントもアップしているんですって!その一方、バッテリー電気自動車は8万7000台だったそうです。
トヨタの宮崎洋一副社長は、「北米、欧州、中国を含む全ての地域でハイブリッド車の比率が上がった。まだ“現実解”としてハイブリッドが受け入れられている」と記者団に語ったそうです。もちろん、ハイブリッド車だけがビジネスの鍵ではありません。今後もバッテリー電気自動車や燃料電池車など、さまざまな車種をラインナップに加えていく予定だと強調しています。どのタイプの車種にも対応できる体制を整えることで、さらなる需要増を見込んでいるそうですよ。
トヨタの決算報告を見る限り、ハイブリッド車の復権は本当のようですね!これからますます注目が集まりそうです。ハイブリッド車はエコで燃費も良いため、環境に配慮したい方やガソリン代を節約したい方にはぴったりの選択肢ですよね。あなたはハイブリッド車に乗ってみたいですか?私も興味津々です!それでは、今日はこの辺で、また次のブログでお会いしましょう♪ ノシノシ😊
ハイブリッド車の地位は確立された? トヨタが発表した新たな結果に驚き!
