こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです☆ 最近、いろいろなニュースを見ていると、信じられないようなことがいっぱい起きているんだけど、今日はその中でもちょっと気になる話題を取り上げようと思うの!それは、ある知事がハラスメント研修を受けていないという件なんだけど、もう、信じられない(><)!こういう問題って、例えば私たちの職場でもめっちゃ影響が大きいと思うのね。
まず、その知事、忙しかったという理由で4か月以上も研修に行ってないんだって。まあ、忙しいのはみんな一緒じゃん?でも、公務員としての責任って大事じゃないかなぁ。特にハラスメントの研修って、職場環境を良くするためには絶対必要よね。私たちだって、職場でどんなことが許されるのか、学ぶべきなのに、ちゃんと受けてないってどういうこと?って思うの。
さらに、その知事がパワハラ認定されているってどうなのよ~!何件も激しい叱責や威圧感のある行動をしているって、ある意味“逆に影響力があるのかも?”って思ってしまったりもする。だって、部下の人たちが萎縮しちゃう雰囲気が漂ってると思うし、そういう環境で働くのって絶対に楽しくないよね。(^_^;)
で、その知事は「多忙だった」と言っているけれど、それって本当に理由になるの?実際、あたしもいろいろやってるけど、時間がないなら時間を作るのが大事だと思うの。自分の仕事のために何を優先するか、考えるチャンスなはずなのに、なんかもったいない感じがするわ~って感じ!
それで、今後の話もあるみたいなんだけど、これまた難しいよね。知事は、新しい体制で落ち着いていないから、具体的にはまだ日程が調整中って言ってるみたい。これ本当に実行されるの?それともまた先延ばしされちゃうの?このままだと、県民に対する責任感が抜け落ちているように見えちゃうよね。私たち一般市民だって、正直モヤモヤしてしまうわ!
私がこんな風に感じるのは、最近友達と話したり、SNSで他の人たちの意見を見たりしたからかも。知事の立場になったら、たくさんのプレッシャーがあるのはわかるけど、それでも公共の場でこういう問題があるのはやっぱり示しがつかないと思うし、部下のためにも、自分のためにも、研修を受けて良い環境を作ってほしいよね。
友達曰く「知事が言っていることってウソっぽく感じる」とか言い出す子もいて、いやー、本当そういう意見も頷けるところもあると思う。あたしもこのニュースを見て、「信用できるのかな?」って疑いが出てくるのが現実だし、みんなの期待に応える努力ができてないように感じる。
でも、もしかしたら知事自身が自覚していない部分もあるかもしれないし、それは周りの人たちもちゃんと気づいて教えてあげるべきかもって思ったりもする。この問題、決して個々の問題じゃないし、広い目で見てみんなで解決していくことが必要なんだから!社会全体がもっと良くなっていくためにね。
さて、今後もこの話題には注目していきたいな。この知事が本当に研修を受けるのか、どんな風に変わるのかを見届けたいし、私もしっかり意見を発信していきたいと思います!それでは、また次回のブログでお会いしましょうね~!♡