こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、のぞみです!今日は、ハロウィンの特別な楽しみ方についてお話ししたいと思います✨最近、Googleがまた面白いDoodleを公開したんだけど、これがなんとパックマンのゲーム仕様になってるんです!なんかすごく懐かしくないですか?私、子供の頃これめっちゃやってたんですよ~!
さっそくそのゲームをプレイしてみたんだけど、あの頃のドキドキ感が戻ってきました!操作もシンプルで、矢印キーを使ってパックマンを動かして、迷路の中のビーズみたいなドットを全部食べていくんです。サウンドもいい感じで、リズムに合わせて動くだけでワクワクしちゃいますよね。あのパクパクって音、今でも思い出せるもん!
このDoodleには、ハロウィンの特別なデザインが施されている面もあって、ちょっとしたお化け屋敷のテーマになってるんです。やっぱりハロウィンの雰囲気を感じられる工夫がされているところが、Googleのセンスを感じますよね~。
それにしても、パックマンって1980年に登場したゲームなんですよね。もう45年も経ってるなんて、驚きです!当時はアーケードゲームとして一世を風靡して、特にアメリカでは大人気だったんですって。私もお友達と一緒にゲーセンで遊んだり、家でこのゲームの話をしたりしてた思い出があります。あの頃は本当に楽しかったなー💕
さて、実際にゲームをしてみると、当時の楽しさがそのまま戻ってくる感じ。おばけに追いかけられながら、素早くハイビスカスのようにドットを食べまくるのが最高のスリルです!しかも、エサを食べると一時的におばけを食べ返せるっていうシステム、これも忘れられないポイントですよね。逆転のチャンスが訪れる瞬間がたまらなく熱いです!
今年のハロウィンは、こうした懐かしのゲームを通じて友達や家族と楽しく過ごすのもいいかもしれませんね。お菓子だけじゃなくて、ゲームを楽しみながらハロウィンの雰囲気を満喫することができます!皆で競争したり、最高得点を目指したりすると、自然と盛り上がって笑いもこぼれそう。これがまた、SNSにアップしたりして、自慢できるかも!素敵な瞬間を切り取っておくのも楽しい思い出になるよねっ🥳
それにしても、ゲームをすること自体がストレス解消になったり、集中力を高めたりするって聞いたことあるんです。特にこういうシンプルで楽しいゲームは、ちょっとした息抜きとしても最適かも。私も仕事疲れの合間に、ちょこっとやってみたら気分がリフレッシュされましたよ!
これを機に自分のレトロゲームコレクションをひっぱり出して、友達と一緒に遊ぶのも面白いかもだね~!ゲーセンでの思い出話に花を咲かせながら、あの頃のノスタルジーを味わうのも悪くないよね♪
ということで、今回はハロウィン特別のGoogle Doodle、遊べるパックマンゲームについてお話ししてみました♪みんなもぜひプレイしてみて、その楽しさを共有しようね!明るい雰囲気のハロウィンにぴったりな過ごし方、ぜひ楽しんでくださいね!それじゃ、またね~!


