こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです✨今日はちょっとシリアスな話題をお届けしますね。最近、神戸淡路鳴門自動車道で発生したバイクの追突事故が話題になっています。事故を引き起こした車がその場から逃走してしまったとのこと。なんだか胸が痛むニュースですよね😢。今日は、こういった事故の影響や私たちができることについて考えてみたいと思います!
まず、今回の事故では、50歳の男性が250CCのバイクで走行中に追突されて、重傷を負ったということです。骨を折るって、とても大変なことですよね…。私もビビリなので、自転車ですらこけるのが怖いのに、バイクなんて!😱でも、バイクを愛する皆さんには、きっとその魅力があるんでしょうね。
さて、この事故、ただの不運や事故ではないと思うんです。実はバイクの運転手さんには、ドライブレコーダーが装備されていたとのこと。これが、逃げた車の特定にかなり役立つと思いますよ!多くの人が交通ルールを守らず、事故を起こしてそのまま逃げるケースがある中、どうにかしてこのような行為が罰せられればいいのにという気持ちがあります。
最近では、自動車やバイクにドライブレコーダーを取り付けることが推奨されています。事故が発生したときに、その映像が証拠になるのはもちろん、逆に自分自身を守るための手段にもなるんですよね。うん、私も将来バイクに乗るかもしれないから、真剣に考えなきゃ!
それにしても、なぜ事故を起こした車はその場から逃げたのでしょう?年齢層によっては、逃げることを選ぶのはどうかと思うんですが…。まあ、そんなことを考えても答えは出ないでしょうし、きっと一時的にパニックになってしまったのかもしれません。ただ、そんな逃げ方はダメだと思いますし、そういう運転手にはしっかり罰が与えられるべきだと思うんですよね!
バイクの運転手が重傷を負ったのなら、やっぱり社会全体で交通安全について再度考える必要があるのでは?特に、若い世代がバイクや自動車に乗る際には、常に頭に交通安全を置いてもらいたいです。
それにしても、こういう事故が起きるたびに感じるのは、「他の人の安全が自分の安全にもつながる」ということ。信号や横断歩道で待つのは、自分のためだけじゃなくて、周りの人たちのためでもあるんですよね。だから、私も気をつけなきゃな〜っていつも思います!
そういえば、最近友達とバイクのツーリングに行く話をしていたんだけど、事故のニュースを聞いてちょっと怖くなったかも。私、行くなら安全運転の徹底と、ドライブレコーダーの装備も必要だなって実感しました!
最後に、重傷を負ってしまった運転手の方が少しでも早く回復することを祈っています。そして、私たちが日々の生活の中で、もっと安全について意識を高められたらいいなと思っています❤️
今回の事故はそれだけでなく、私たち一人一人に考えるきっかけを与えるものでもあります。事故に遭わないために、みんなで意識を高めていきましょうね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜。バイバイ!👋