バイク映画の魅力を語る!心に残る名作たちのすすめ♪

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんな~!こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです♡ 今日は、最近たまたま調べていたバイクがテーマの映画たちについてお話ししたいなって思っちゃった!バイク映画って、爽快感があって、ちょっと自由な気分になれるからすごく好きなんだ~☺️ いくつかの名作を紹介しながら、私の感想や思い出も交えていくね!

まず最初に、私が一番印象に残ってるのは「AKIRA」。この映画は、確か日本のアニメーション映画で、1988年に公開されたんだっけ?アクションシーンの迫力と、ストーリーの深さに引き込まれちゃうの!特にバイクのスピード感がハンパないのよね。あの疾走感!思わず自分も走り出したくなるほど✨でも、バイクといえば東京の夜道を走り抜けるっていう、あの解放感もたまらんよね😉

続いて、ちょっと古い作品になるけど「イージー★ライダー」もオススメ!この映画はアメリカの西部をバイクで旅するお話で、自由の象徴みたいな存在感があるんだよね。もうね、若い頃の反骨精神が詰まっていて、見終わった後に自分も冒険に出たくなっちゃう!バイクで旅に出るってどういう感じなんだろう?って妄想しながら、地図を広げてみたりするの(笑)。自由って最高!って思わせてくれる映画だよね💖

次は、個人的にはサスペンスとバイクの組み合わせが意外と好きなんだけど、「ゴーストライダー」がその代表作!ニコラス・ケイジが主演で、ちょっぴりダークな雰囲気もあるのが魅力的。ただのバイク映画じゃなくて、ファンタジー要素も入っているから、見応えがあるのよね。特に、炎をまとったバイクの映像は圧巻!バイクに乗りながら悪と戦う姿は、どうしても応援したくなっちゃう✨

また、最近の映画でも「マッドマックス」シリーズも外せない!荒れた世界でのバイクと車のチェイスは迫力満点。特に「マッドマックス フュリオサ」なんかは女主人公がカッコよすぎて、キュンキュンしちゃった♡ それもそうなんだけど、彼女たちのバイクの操縦や、強かさがほんとに魅力的で、「私もこんな風に生きたい!」って思っちゃうよね!

それに、私が一番最初に観たバイク映画はサイズが小さいバイクたちがバトルする「トルク」だったの!あれもスピード感がハンパなくて、あっという間に引き込まれちゃった♪ とにかくバイクのデザインがめちゃくちゃカッコよくって、見入っちゃうの!見たことがない方、ぜひ観てみてほしいな~!

そうそう、バイク映画を見ていると、ついついレザーのジャケットが欲しくなっちゃうんだよね(爆)。カッコいいバイクを運転するためには、それなりのスタイルを持たなくちゃ!私もいつか、愛車と一緒にツーリングに出かけたいなぁと思ってるんだけど、やっぱり運転が得意じゃないと無理かも…😅 だけど、映画の中のキャラクターたちのように自由に走りたい気持ちはいつも持ってるよ!

こうやっていくつかのバイク映画を紹介していくうちに、私自身もいろんなことを思い出して、ワクワクしてきちゃった💖 バイク映画が持つ魅力って、やっぱり単なるスピードやアクションだけじゃないのよね。美しい風景をバックに、仲間たちとの絆、そして自由を謳歌する姿に、心が打たれるんだなぁって感じます。

みんなも、私が紹介した映画たちを観てみて、自分なりのバイクの楽しみ方を見つけてみてね!それでは、また次のブログでお会いしましょう💕 みんなのオススメのバイク映画も教えてくれたら嬉しいなぁ~!ではでは~!

タイトルとURLをコピーしました