こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです☆今日は政治や経済に関するちょっと気になるニュースについてお話ししたいと思います。特に、最近のアメリカの大統領選挙関連の話題、そしてそれが私たち若者にどんな影響をもたらすのかを考えてみるつもりですっ!
さてさて、アメリカの大統領選が近づいている中、民主党候補のカマラ・ハリスさんが自分の公約を発表したんだけど、見てみると暗号資産やブロックチェーンについての言及が一切なかったんだよね。これ、ちょっとびっくりじゃない?だって今の時代、若い世代は特に暗号資産に興味があるし、投資や資産運用の方法としても注目されていると思うんだ。ハリスさんが中流階級を支援する政策に焦点を当てているのは分かるけど、テクノロジーの進化を支援することが現代経済にとって重要なのも確か!
ハリスさんの公約の中で、「アメリカのイノベーションを支援する」って内容があったけど、具体的には半導体やクリーンエネルギー、AIなどの未来の産業に重点を置いているみたい。でも、ブロックチェーンや暗号資産についてはスルー。まるで、目の前にある宝物を見逃しているような印象を受けちゃう。
最近のテクノロジーはどんどん進化していて、無限大の可能性が広がってるのに、その中の一部を無視してしまうのは、将来に対して少し危機感を感じちゃうよね。せっかく新しい技術が育っているのに、政策がそれについて沈黙を守ってるのはもったいない気がする…。
そして興味深いのが、ハリスさんのスタッフが「新興技術の成長を支援するポリシーをサポートする」と言っているのに、具体的な情報が不足しているところ。私は、暗号資産やブロックチェーンが経済の一翼を担う重要な要素だと思うから、ぜひもっと明確な姿勢を見せてほしいなって思うんだよね。
でも、対照的にトランプさんは暗号資産に対する友好的な姿勢を掲げているんだ。前回のビットコインカンファレンスで、自分が大統領になったら初日にSECの委員長を解雇するって言って会場を盛り上げたらしい。そういう強気な発言って、逆に支持者を引きつける要素になるのかもしれないよね。でも、政治的な発言って、果たして本当に実現できるのかは疑問だし、ちょっと軽率な印象も受けるかも。
それにしても、今のアメリカの政治と経済がどうなっていくのか、本当に気になるところ。未来の技術がどこまで進化するのか、私たちの生活にも大きな影響を与えるわけだから、ぜひ若い世代の意見をもっと取り入れてほしいなぁ。
あ、そういえば最近はNFTとかも流行ってるし、オンラインでの資産運用が当たり前になる時代が来るのは間違いないと思うんだけど、そういうトレンドを政策にどう反映させていくのか、政権にとっては大切な課題だよね。これから私たちの未来をつくるリーダーたちが、どんな選択をしていくのか、しっかり見て行きたいと思う!
なんか色々と考えていると、ますます面白くなってくる!これからの動きにも注目しつつ、私たちも自分の意見を大切にして、積極的に参加して行こうね。ではでは、また次のブログでお会いしましょう!☆