こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです!最近、バイト先でのトラブルや被害が増えているって聞いたことありますか?本日は、そんな問題を解決すべく、バイトルが開発した最新AI技術についてお伝えします。バイトルが闇バイトチェックAIを発表しました!お仕事選びの際に役立つツールですよ♪
この闇バイトチェックAIはディップという企業が開発したもので、求人情報サイトでよく目にするバイトルが運営しています。闇バイト検知ツールとして、AIを活用して求人情報の中から闇バイトの特徴を見つけ出すことができるんです。これにより、本当に安全なバイト先を選ぶことができます!しかも、審査の効率化にも繋がり、バイト探しの手間も減らせますね。
このAIは、SNSやネット掲示板で公開されている闇バイトの情報をもとに学習しています。従来の審査方法と比べて80%もの時間を削減できるんだとか!目視審査では見逃してしまいがちな求人情報の特徴も見逃しません。求人内容に明らかな怪しい点がある場合や高額な報酬が示唆される場合など、AIがしっかりと警戒心を持つ求人情報を見極めるんです。
ただしこのAIも完璧ではありません。文章に特徴が現れる闇バイトの求人のみを検出できるため、他の手法で募集される闇バイトは見逃してしまうかもしれません。そのためバイトルでは1月中に求人サイト上に「闇バイト相談窓口」を設置する予定です。ユーザーからの申告を受け付け、怪しい求人情報に対して掲載企業へ確認をするそうです。安心して求人情報を探せる環境づくりに努めているんですね。
最近では特殊詐欺の一環として闇バイトが増えています。特に未成年者が被害にあうことが多く、2022年には認知件数が前年比で21.2%も増加したそうです。これって本当に深刻な問題ですよね。このデータもAI開発の背景にあるのではないでしょうか。日々進化する犯罪に合わせて、私たちも技術を駆使して対策していかなければいけません。
バイト先でのトラブルや被害を減らすためにも、バイトルの闇バイトチェックAIはとても有効なツールだと思います。求人情報を見ているとき、安全性に不安を感じたり怪しい点があったら、絶対に闇バイト相談窓口を利用して相談してみてください!もちろん、ガールズオピニオンでもバイトルのサービスをおすすめしています。安心してバイト先をみつけて充実した日々を過ごせることを願っています。それでは、また次のブログでお会いしましょう!(´•ω•`)ノ♪