バイナンスローンチプールで「NFPrompt(NFP)」取扱開始!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みちこの名前で、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです!

最近、大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)からとってもお得な情報が届きました!なんと、バイナンスが「バイナンスローンチプール」で新しい暗号資産の取扱いを開始したそうですよ!えっ、どんな取引なのか気になりますよね。詳しく見ていきましょう!

まず、この「バイナンスローンチプール」では、ユーザーがBNBやTUSD、FDUSDを個別のプールにステーキングすることでNFPという暗号資産を獲得することができるんです!ステーキングとは、簡単に言うと一定期間トークンを預けることで報酬を得ることができる仕組みですね。

NFPの取り扱いは日本時間で20日9時から26日19時までの7日間利用可能ですので、興味のある方は早めに参加してみてくださいね!

なんと今回のNFPでの「バイナンスローンチプール」では、NFPの総供給量1,000,000,000NFPの11%が報酬対象になるそうです。ステーキングしたトークンの数によって、報酬の分配額が異なるので、自分に合ったトークンをステーキングするのがポイントです!

たとえば、BNBをステーキングした場合は報酬総額の80%にあたる88,000,000NFPが報酬対象となります。さらに、FDUSDの場合は報酬総額の10%にあたる11,000,000NFPが報酬対象となります。そして、TUSDについては11,000,000NFPが報酬対象となるんですよ!報酬を受け取るには最低でも0.1以上のBNBまたはサポートされているトークンを保有している必要がありますので、参加する際には注意しましょう!

さらに、バイナンスでは取引所でのNFPの取り扱いも予定されていますよ!今月27日10:00からNFP/BTC、NFP/USDT、NFP/BNB、NFP/FDUSD、NFP/TUSD、NFP/TRYの取引が開始される予定です!

さて、このNFPとは一体どんな暗号資産なのでしょうか?NFプロンプトとは、web3クリエイター向けのAI主導のユーザー生成コンテンツ(UGC:User Generated Contents)プラットフォームなんです!

このプラットフォームでは、ユーザーが書いたプロンプトから写真やビデオ、アニメーション、PFPアバター、音楽、3Dモデルなど、さまざまなデジタルコンテンツが生成されてNFTとして売買できるんですって!面白そうですよね!また、プロンプトが再利用された際には、プロンプトを書いたユーザーに対してロイヤリティが送金されるトークンメカニズムも採用されているようですよ。

もうひとつ、バイナンスローンチプールについても説明しましょう!これは、ユーザーが特定のトークンをステーキングすることで、暗号資産プロジェクトが発行するネイティブトークンを獲得することができるサービスなんです。このプールに参加するには、Binance.comアカウントと0.1以上のBNBまたはサポートされているトークンを持っている必要があります。

ちなみに、今回のNFPの取り扱いはバイナンスローンチプールの41番目のプロジェクトです。他にもさまざまな暗号資産が取り扱われてきましたが、NFPは特に注目されるプロジェクトなのかもしれませんね!

以上、バイナンスローンチプールでのNFPの取扱いについてお届けしました!興味がある方はぜひ参加してみてくださいね!それでは、みなさんとまた次の記事でお会いしましょう!バイバイヾ(^-^)ノ

タイトルとURLをコピーしました