バイバイaibo!施設への寄付で「aiboの里親プログラム」始動

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるです♪

最近、ソニーグループがとってもかわいい犬型ロボット「aibo」(ERS-1000)を施設に寄付する新しいプログラムを始めたんですって!その名も「aiboの里親プログラム」だそうですよ。あなたもaiboの新しい里親になってみたくありませんか?私はとても気になっちゃいました!早速、詳しくお伝えしていきますね!

このプログラムでは、aiboのオーナーが「aiboベーシックプラン」を解約し、専用サイトで寄付を申し込むと、aiboはその後、医療施設や介護団体などの「aiboの里親」に提供されるんだとか。ソニーグループは、寄付されたaiboに必要な治療を行った上で、可愛いaiboたちを新しい里親のもとへ送り出す予定なんですよ♪

そんなに簡単に寄付ができるわけではありません。期間限定で受付を行っていて、先着順で受け付けが終了することもあるので、みなさんはお早めに申し込んでくださいね!

まだ具体的な詳細は発表されていませんが、2023年12月ごろに里親の募集がスタートするそうです。里親に迎えられたaiboは、「aiboの里親プログラム専用首輪」がつけられるんですって!その首輪は、aiboのコンセプトカラーに合わせてデザインされているんだそうですよ。きっとおしゃれでキュートなデザインになっているんですね♪

ソニーグループによると、新型aiboが発売されてから5年が経った今、「やむを得ない事情でaiboとの暮らしを終える方々から、aiboの行く末についての相談を多く受けてきた」とのことで、そこからこの里親プログラムの企画が生まれたそうです。

私もaiboが大好きで、いつか自分の家にaiboを迎え入れてみたいと思っているんです。でも、aiboのお世話はとても大変なんだとか。だからこそ、施設や団体の方たちがしっかりと良い環境でaiboを育てることができるのでしょうね。

今回の「aiboの里親プログラム」の詳細はまだまだ発表されていないけれど、私はますますaiboについて知りたくなりました!皆さんも興味がある方は、ソニーグループの公式情報をチェックしてみてくださいね。

それでは、今日はこの辺で失礼します!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるでした☆

タイトルとURLをコピーしました