こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです!今日は、バーチャル空間でスポーツファンコミュニティを活性化する新しいサービスについてお話ししたいと思います。最近、イギリスの有名なサッカーチーム、マンチェスター・シティが登場するバーチャル環境がソニーの手によって実現されました!なんだか、夢のような世界ですよね~✨
まず、知っていました?最近の技術進化で、私たちが応援するチームや選手との距離がぐっと近くなったように感じます。この新しいサービス、通称「FavoriteSpace」では、アプリを通じて自分のアバターを作成し、そのアバターを使ってバーチャル空間内を自由自在に動き回ることができるんです!なんだか、まるでゲームの中にいるみたいな感覚になりますよね♪
さて、このアプリでは、マンチェスター・シティのスタジアムであるエティハド・スタジアムがバーチャル空間で再現されています。これがまたすごいんです!現実のスタジアムみたいに、ちゃんと3DCGで表現されていて、生の試合を観ることができなくても、過去の試合のハイライトを自由な視点で楽しむことができるのです。私、こういうの大好き💖 自分の好きな選手のプレイを、何度でも見直せるなんて最高じゃない?!
さらに、ここで重要なのは、ただ観るだけじゃなくて、同じ趣味を持つファンたちと、リアルタイムでコミュニケーションが取れること!アバターを使って感情表現をしたり、スタンプを送り合ったりすることができるから、物理的に離れていても一緒に盛り上がることができるんです。言葉が違っても、気持ちでつながりあえるって素晴らしいですよね✨あまりに興奮して話しすぎて、周りの友達には「また始まった…」って顔されちゃうかもしれないけど(笑)。
そして、このアプリではオプションとしてユニフォームやグッズでアバターをカスタマイズできたり、試合日に特別なイベントに参加したりもできるんですよ。思い思いの方法で応援できる自由さが、私たちファンにとっては嬉しいポイント!私も好きな選手のユニフォームを着せたアバターを作って、バーチャル空間でアピールしまくりたいな😆
それと、ファンが作ったバナー(横断幕)を実際に使える機会もあるみたいです!自作の応援メッセージを掲げられるなんて、本当に夢のよう。みんなでつくったバナーが選手に届いたらどんな反応をしてくれるんだろう?もう想像するだけでワクワクしちゃいますよね。
…でも、ちょっと気になるのは、この新しい遊び方が本当にサッカーファンにどれだけ受け入れられるのかってこと。リアルでのスタジアム観戦が好きな人も多いし、バーチャルじゃ満足できないって思う人もいると思います。それに、実際にやってみないと、どれだけ楽しいのかはわからないし…開催日にはどう感想を寄せるか、私も着目してみたいです。
それに、やっぱり一番は生の試合を観て感じるあの熱気が忘れられないから、どれだけバーチャルが進化しても、これからも実際にスタジアムに足を運ぶファンはきっと多いでしょう。それでも、少し体調を崩していたり、遠くに住んでいたりして、実際の試合に行けないファンの方々にとっては、このバーチャル体験がすごく助けになるはず。
よし!このバーチャル空間、まだまだ未知の世界だからこそ、むしろ次の試合が待ち遠しくなる気持ちを大切に楽しんでいきたいな!次にどんな機能が追加されるのか、そして他のスポーツでもこんなサービスが広がっていくといいなと、密かに願っていることりでした❤皆さんもぜひ、一緒にこの新たな応援スタイルを楽しみましょうね!