こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです☆今日はちょっと真面目な話をしようと思ってるよ〜。最近、ある海外のセキュリティ企業が2024年の最も使われたパスワードのランキングを発表したんだけど、なんと日本でも「123456789」という超シンプルなパスワードが1位に輝いちゃったんだ。これ、正直ちょっと驚きだよね!
私、パスワードってもっとクリエイティブなものが求められると思ってた。だって、これだけデジタル化が進んでいる今、セキュリティってすごく重要だもん。最近、友達の中でもパスワードを管理するアプリを使っている子が多くなっていて、みんな意外と真剣に考えてるんだよね。「安全第一!」って感じ!
それにしても、海外の調査結果見てると、特に「123456」のようなシンプルなパスワードが全世界で大人気だっていうのが衝撃的。確かに覚えやすいし、打つのも楽かもしれないけど、こうなったらハッカーたちのターゲットになっちゃうんじゃないかなって心配だよね。実際、データ漏えいやマルウェアによって盗まれたパスワードが数多く見つかっているらしいし…。😭
これを受けて、もっとセキュリティを意識した生活を送るべきだなーと思う。例えば、長いパスワードを使うとか、数字や記号、大文字小文字を組み合わせるなんていう方法もあるし、私もやってみようかな!最近のトレンドでは、パスワード管理アプリを使うのが流行っているって話も聞くから、私もアプリ探してみようかな~ってワクワクしてるんだ♪
あと、ちょっと話はそれるけど、パスワードの更新も忘れずに!定期的に変えることが推奨されているよね。デジタル化社会ではセキュリティが命だから、面倒だと思わずに実践していこうと思う!
ちなみに、友達とこの話をしたときに、みんなのパスワード事情が聞けたのも面白かった~。ある友達は、好きなアーティストの名前を使っているって言っていたし、また別の子は、アニメのキャラの名前と数字を組み合わせているって。個性が出ていて、すごく楽しいなって思った!
でも、やっぱりオススメなのは、意味のあるフレーズを使ったり、自分だけのルールを作ることかな〜。例えば、自分の誕生日と好きな食べ物を合わせるとか!でも、個人情報を使ったパスワードはハッカーに狙われやすいっていうから、注意が必要だね。あまり推測されやすいものは避けるのが無難かも。
それにしても、最近セキュリティのニュースをよく目にするなぁ〜。SNSやショッピングサイトでのアカウントハッキングも耳にするし、他人事じゃないなと思う。みんなも自分のセキュリティを見直すいい機会かもしれないよ!
これからますますデジタル化が進む社会では、私たち自身が注意していかないとね!みんなで楽しく、でもちゃんと安全対策もしながら過ごそう♪何か面白い方法があったらぜひ教えてね〜!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!りおでした☆