みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです♡今回は、パナソニックの最新業績についてお伝えしますね!
つい先日、パナソニックホールディングは2023年度の決算概要を発表しました。驚くべきことに、当期純利益はなんと過去最高を更新したのだそう!でも、なんだか「高揚感はない」というニュースも飛び込んできました。どうやら、環境変化への対応力に課題がある模様なんですね。
売上高が増収増益した一方で、空質空調の欧州市況や中国市況低迷などの影響で減収となった部門もあるようです。自動車部門は好調だったようですが、調整後の営業利益では、インダストリー部門が苦戦していたみたい。
2024年度の業績見通しでは、さらなる売上高や利益の向上が期待されていますが、課題も山積みのよう。将来に不安を感じる一方で、成長領域と位置づける車載電池や空質空調には期待もしているようです。
中期経営指標では、営業キャッシュフローの目標を達成し、ROEの向上が課題とされています。競争力の強化が進んでいる一方で、環境変化への対応力に課題を感じているようです。
パナソニックの未来に期待と課題が入り混じった報告となりましたが、これからの展開に注目ですね!新たな取り組みや挑戦があるかもしれません。今後の動向にも、目が離せませんね♪それでは、次回の更新まで、ガールズオピニオンのことりでした!バイバイ~(´▽`)